教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

熊本学園大学ライフウェルネス学科に行くの?

熊本学園大学ライフウェルネス学科に行くの?と言われました。高卒でも優良企業の求人が来る高校に通っているからです。高校で校内選考に通れば ほぼ大手企業の内定もらえます。そんな大学に行ったら、かえって安い給料の求人しかないし、就職活動は大変だし、内定もなかなかもらえない…スポーツに関わる仕事なんて給料少ないとか…やりたいことが見つからないなら 高卒で大手企業に就職した方がいいみたいな…大学の就職活動の時に後悔するとか…周りが言う様にそうなんですか?進学か就職か決めないといけないとので…

続きを読む

344閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    周りが言っている事は完全い嘘です。 大学がどこかに関係なく、ただ何となく大学に入学する人は、就職は厳しいです。目的を持たずに大学に入り、何の目標もなく4年間を過ごす人は採用しません。 逆に、目的を持って大学に入って、入学時の自分と4年後の卒業時の自分とでどう変わろうかとか、何を成し遂げようかとか、そういう事を考えて日々大学生活を送る人は、学校がどこかに関係なく、ソニーで三菱UFJ銀行でもトヨタ自動車でも採用されます。 自分で考えて自分で目的や目標を持って行動する人は、就職してもそういう行動がとれる人。そういう人は仕事でも目標を持って発展して行ける人です。 高卒の場合は、そこまでは求めません。 その代わり、仕事は基本は作業員です。決まった作業を決まった手順でやる仕事が多いですね。目標も自分で考えるより会社から与えられる、いつまでにこのくらいやりなさい的に。ですからより売れる商品を開発する仕事をしているソニー本体は採用してくれず、ソニーEMCSという工場で組み立て作業員として就職する、などです。 分かりにくいと思いますが、この解説動画だと分かりやすいかな。 解説の中で言うと、高卒がLaborよ寄りの仕事、大卒はWorker寄りの仕事です。殆どの企業で、そういうすみ分けがされています。 https://youtu.be/w5U7zt3DpNI

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる