教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動を控えている大学3年生です。 私は地元就職を考えています。理由は、病気等の事情によってお金が必要になるため、少し…

就職活動を控えている大学3年生です。 私は地元就職を考えています。理由は、病気等の事情によってお金が必要になるため、少しでも節約できるようにするためです。今は全く違う場所に住んでいますが、この周りでは就職したいと考えておりません。 そのため、現実的に就職は地元になりました。 地元じゃない隣県だと地元じゃない理由が言われることもあって、良い就職ができそうな地元にしました。 ただ、ふと学生時代に虐められていたことを思い出します。軽いものでしたが、心理的にはかなりきつかったです。 ですが、大学で色々な経験をして強くなったのでもう大丈夫だと思いました。しかし、いまさらなんとも言えない不安感が出てきてしまいました。 けれども本当にいまさらだし、今から就職する土地を変えようにももう選考は始まってしまうし、手遅れだと考えています。 大学のランクも高い訳では無いので隣県だと良い就職はできないように考えています。 大人になればさすがにいじめっ子達も何もしないように思いますが、(いじめてきたら本当に子供だなとは思います)どうなんでしょう。 なんだか今更就職する土地を変えるのはやはり非現実的ですよね? でもモヤモヤを払拭したいので叱咤して欲しいです。

補足

実際に私のような体験をしている方がいましたら、地元を離れたのか、違うところに住んだのか体験談を聞かせてもらえると嬉しいです。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    言いたいことはよくわかります。 でもいじめた相手と同じ職場という可能性は低いと思いますよ。 よほどの過疎地域ならわかりませんけど。 逆に強気に出れば良いだけですよ。 でも隣県も視野に入れる方が良いと思います。 大学のランクで決まるわけでもありませんから。 むしろそういう弱気が禁物。 自分の大学には誇りを持って挑みましょ。

    1人が参考になると回答しました

  • 私の場合、大人になってもちょっかいを出してくる加害者がいたため、就職は他県にしました。結婚も子育ても他県です。 その代わり、親の介護は、地元に残ったいじめ被害を受けなかった兄弟が担当しています。 もし質問者様が女性の場合、結婚相手を他県にして寿退社し、新しい土地で再就職もしくは専業主婦という方法もあります。 男性だった場合は・・・我が家の主人も、いじめ被害経験者ですが、自営業で地元を離れられません。 その代わりに、子供たちは小学校受験し私立小へ。地元の友達は作らせない方向に。 主人は、営業妨害などちょっかいを受け続けていますが、子供は地元の学校ではないので世代間イジメは受けていません。 地元のお祭りでも同級生に会わずに済むので、気が楽とのことです。 以上、いじめ被害経験者が地元に残りつつ、人生を生きていくには?という選択肢をいくつか挙げてみました。 この他にも、結婚しない。結婚しても子供は作らない。そういう生き方もあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる