教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

京浜急行電鉄と京王電鉄って鉄道現業職として就職するならどちらがいいですか? 企業レベルや働きやすさなど、どちら…

京浜急行電鉄と京王電鉄って鉄道現業職として就職するならどちらがいいですか? 企業レベルや働きやすさなど、どちらの方がいいでしょうか?

202閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手鉄道会社で運転士をしています。 企業レベルはわかりませんが、私が転職するなら絶対に後者を選びます。 何故かはネット等で検索や周囲からの情報収集などを行い、質問者様が判断してください。 しかし、質問者様のように、インターネット上で人にカスなどと暴言を吐く方の採用は難しいでしょう。 鉄道各社は公共性が高く、コンプライアンス等を重要視しており、法令遵守や倫理感等に厳しい世界です。 また、ダイヤが乱れた際などには厳しい視線・指摘を受けることもあるため、この程度の煽りでカスなどと言ってしまうようではとても務まりません。 そして、インターネット上で不適切な発言をした場合、特に大手鉄道会社では、社内で何らかの手段により特定され、高い確率でバレます。 質問者様が学生でしたら、今のうちに学校の勉強等を頑張り、倫理観を身に付けてください。 今から頑張れば入社出来ると思うので、頑張ってください。

  • 企業レベルは自分で考えてくれ。 働きやすさは京王の方が勝るのではないだろうか? どっちを選択するかは最終的には自分の判断 頑張ってくれたまえ

  • まず「どちらが好きか?」が、重要デス!(好きで無いと、続かナイ!) 次に「通勤のしやすさ」で、その次に「処遇」にナリマス! 参考まで。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

京王電鉄(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

京王(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる