教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員を辞めてパートで働く場合、「なぜ正社員じゃなくパートを希望してるのか」と聞かれたらなんて答えるのがベストですか?

正社員を辞めてパートで働く場合、「なぜ正社員じゃなくパートを希望してるのか」と聞かれたらなんて答えるのがベストですか?理由は、結婚を機に家事と両立するためです。昔から体が弱く正社員だと体調を崩したので前の会社を辞めた…というのが本当の理由です。 子どももおらず、今のご時世不思議がられるので、 うまい言い回しないでしょうか…?

続きを読む

634閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    勤務時間は減る、という事でよろしいですか? でしたら、時間が欲しいと言うのが正解だと思いますよ。事実、そうでなければ続けられたんでしょ?正社員。 結婚して家事を分担するようになると時間が足りなく、家庭と仕事の両方が中途半端になった為、勤務時間を減らして責任の有る行動を取りたく思った、ってのも良いでしょうね。 更に、料理の勉強や何らかの資格取得を目指している、とするのも良いと思います。積極的な印象ですからね。言ったからと言って本当に取得しなきゃいけないものでも有りませんし。 お子さまがいらっしゃらないので有れば、10時以前でも14時以降も働けるなら、それは子育てママに対する大きなアドバンテージになりますよ。

  • 正社員でフルタイムで働くほど体力と時間がないです。と言えばいいと思います。

  • 私の職場は元々社員は移動(転勤は滅多にないけど京都から大阪の店舗に移動など)が多かったので 〇〇店のみで勤務したいため、パート希望ですと伝えました 正社員になって、京都から大阪への移動があるのは嫌な理由はなんですか? とその際、聞かれましたが 通勤に片道一時間以上かけたくないのでとハッキリ答えましたが パートで採用されましたよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる