教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

夫が職場である方からパワハラを受けてます。 そのせいでか、先日ストレス性急性胃腸炎になり仕事を早退しました。

夫が職場である方からパワハラを受けてます。 そのせいでか、先日ストレス性急性胃腸炎になり仕事を早退しました。社宅なため、夫の直属上司が真隣に住んでいることから昨日会社の状況をその方に聞いたところやはり夫がターゲットになっていると言われました。 これ以上やめて欲しいと伝えるために 私がそのパワハラをしている人に直接 【これ以上続く場合、会社にもだし〇〇さんに対して労災申請を出します】と忠告しても良いと思いますか?

続きを読む

162閲覧

回答(6件)

  • こう書くと語弊があるかもですが悪意はありません。ただ「労災認定」を甘く見すぎ考えすぎです、なのでこんな軽い脅しが通用すると思ってしまうのです。 下のカテマスさんはこの系統のプロなので、書かれている意見を参考にしてください、労災に関しては私が答えるより確実です。 私から言えるのは「認定もされないものはいくら言っても脅しにならない」ってことです。逆にそれを最終兵器みたいな脅しに使うと「バレバレで痛々しい」って相手も感じるような気がします。 「本当は何も武器はないけど、あるように見せかけて脅す」だけですから。

    続きを読む
  • 少し間違っています。 2点ほどご回答します。 ①まず「パワハラが原因」では「ストレス性急性胃腸炎」の診断名では労災認定されません。 パワハラが原因なら「精神疾患」か「脳・心臓疾患」しか認定されませんので、申請しても全くの無駄です。 ②「これ以上続く場合、会社にもだし〇〇さんに対して労災申請を出します」とありますが、個人相手に労災申請は出来ませんし、個人相手に支払わせることも出来ません。 労災保険はその名の通り保険なので「保険を支払うべきかどうかの審査」があるだけであり、誰の責任なのでという部分は触れもしません。 よって会社がそんな知識もない無知な集団で、脅し文句に使えるような相手なら少しは効果があると思いますが、少なくとも私程度の知恵や情報があったり、社労士が付いていたりしたなら、特になんの脅し文句にもなりません。 「どうぞ申請して、不支給決定を受けてください。そうすればストレス性急性胃腸炎は業務上の原因でないと国家は認めてくれるし、認定率は0%なのであなたにはデメリットしかありませんよ?会社はなに痛くもかゆくもありません」という対応になると思います。

    続きを読む
  • ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。私も何度か相談した事があります。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 パワハラが横行する会社として、昔から変わらぬ社風、意識の低い人間性、そのため低い社員レベル、パワハラをリーダー気質と勘違いし出世する社員などがあり、結果、永年経ってもハラスメント行為が無くならないと思います。 そのような会社は法律で痛い目に合わせるのが良いでしょう。そのために法律ですから。 慰謝料請求で多少損をしても、社員からパワハラで裁判を起こされたとなれば、社員のモチベーションは低下し、売り上げ低下、社会的信用が落ち倒産するかしれません。出版会社、マスコミへ報告するのも良いかも知れません。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 会社のパワハラは難しい問題です。意見を言えば改善されるとは限りません。潔き良く退職するのも自分の為です。体を壊してまで戦うべきでしょうか。のんびりしてから新しい会社を探すほうが良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる