教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活のことで相談があります… 私は現在、仕事を辞め、車の教習所に通っています。

就活のことで相談があります… 私は現在、仕事を辞め、車の教習所に通っています。それで就職したい職場はあるのですが、車校に通いながら働くのは難しそうなので、免許を取り終えてから応募しようと思っています。 因みにそこはパートの募集をしていて、まずはパートで入ってから正社員を目指そうと思っています。 ですが、車校に通い始めて3ヶ月、今だに仮免許までいけてません。 知人に、このままじゃ免許取るまでに雇う人決まっちゃうんじゃない?無職期間長くなると就職不利になる。とりあえず車校に通ってること伝えて、いつまでに免許取る予定なので、免許取れたら就職したいですって言って応募したほうがいいんじゃないか?と言われました。 その職場は、この前ハローワークで聞いたのですが、朝早い所なせいか、もう何ヶ月かくらい応募がないそうで、私は正直 まだ大丈夫だろう。と思っていました。 それに免許とり終えるのがいつになるかはっきり分からないし、ちゃんと確実に免許取れてから応募するべきなんじゃないかな…と私は思ったのですが、、 まだ働ける状態じゃないのに応募とかしてもいいのでしょうか?悩んでいます。

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一度ハローワーク経由で問い合わせてみてはいかかですか? 会社によってはすぐ勤務できなくても応募していいよ、勤務開始日だけ決めとこう!ってところもあれば、 すぐに働ける状態になってから応募してくださいというところもあります。 問い合わせることは決して悪いことではないし、どうしてもそちらで働きたいのならばまずは後悔しないよう行動してみるのみです。

    1人が参考になると回答しました

  • 免許ない状態だと面接落ちます。 まずは免許を取りましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 募集をしている、と言うことは、人手が足りなくて今すぐにでも来て欲しいってのが実際のところ。 免許取ってる間に他の人の採用が決まってしまったら、それはそれで仕方のないこと。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる