教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師、救急救命士、作業療法士はどのくらいの知識量の差がありますか?

看護師、救急救命士、作業療法士はどのくらいの知識量の差がありますか?

304閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    救命士です。 救命士は地方公務員で消防士なので、火災、事務、予防業務などがあります。そのため医学の知識だけで比べると看護師、作業療法士に劣ると思います。 しかし、看護師や作業療法士は資格さえとれば就職できるのに対し、消防署の救命士はそこそこの就職倍率があるため基本的な学力は高いと思います。 医学の知識以外も加えるなら、 看護師>救命士>作業療法士だと思います。

  • 看護師救急救命士と作業療法士では領域が違いすぎて比較できません。 看護師と救急救命士では圧倒的に看護師の方が知識量が必要になります。 まず、看護師は絶対に3年以上の学校での教育が必要です。 救急救命士は最短で消防の養成所で半年の教育でとれます。 また医療行為の数が桁違いに看護師の方が多いです。

    続きを読む
  • 救急救命士には専門に学ぶ国立大学は存在しません。看護師は東京大学、作業療法士は京都大学があります。某資格持ちに言わせると「底辺学校の人は国立大学の人と同じレベルのことは求められてません」。 良いと思うので無断引用です >yuu********さん 2022/2/11 11:20 消防勤務の救命士です。医療従事者を目指すのであれば救命士はやめた方がいいです。大前提が、消防士ですから。最大の問題は消防の採用試験にうかるかどうかです。横浜市の消防(救急救命士/平成30年)試験では 大卒 x4.4 高卒 x7.6 でした。(専門卒は高卒となります。)消防じゃないと原則、処置ができません。たまにその辺がわからないで資格とられる方がいるみたいですが…マジで使い物になりません。私が取得した経緯としては消防に勤務しており、救助隊になる際に救命士が必要だったので「給料をもらいながら1年足らずで取得しました」カギカッコの部分重要ですよ??(医療に特別の興味のない)消防士が給料を貰いながら1年足らずで取る資格です。正直、大学まで行って取るような資格ではありません!!!!!時間と金の無駄!! 知り合いの救急救命士のライセンスを持った25歳の女性が消防の採用試験に合格できなかったので看護助手をして頑張っております。将来は介護福祉士の資格を取るようです。 まさか東大だの京都大学の連中の知識量が働きながら取れる資格を持っている人と比べることができる知識量とは考えないですよね。

    続きを読む
  • 針葉樹さんの看護師より救命士のが上なのはあり得ないですね。 看護師と救命士は比べれますがOTはすることちがうので難しいですね。 知識で言うと看護師、OT、救命士ですかね。

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる