解決済み
明日は第一種電気工事士の実技試験があります。 練習ではホーザンの山内さんのYouTube動画にお世話になりました。 候補問題を、施行条件や配置を変えてみたりして4、5周ぐらい練習しました。それでもやはり不安です。 そこで、明日私と同じように試験が控えてる方や、 既に取得している方にはご自身の体験談やアドバイスなどなんでもいいので共有して頂けると励みになります。 また、試験当日の流れ(着席してから試験が終わるまで)なども教えて頂けたら助かります。m(_ _)m よろしくお願いいたします!
183閲覧
5つ紹介します ①ケガをしないこと 時間制限のある技能試験ではどうしても慌ててしまいます 当たり前のことですが、試験中ケガをされる方も中にはいます 本人からすれば、血は出るし、痛いし、手を止めることできないし デメリットしかありません 私はそこまではないものの、切った電線を指先にあたって (リングスリーブをはめようとした時)少し痛い思いをしました ②時間が大事です 試験官の試験開始合図が試験開始ではありません 材料の確認時間も試験時間ではないものの試験の時間です 材料が分かればどの候補問題なのか絞れます 例えばリングスリーブ中があれば何番と何番とか 差込コネクターがあれば何番と何番とか 候補問題が分かれば単線図→複線図を頭の中である程度描けます 完成までの時間に余裕があれば見直しも出来ますし 場合により間違った箇所のやり直しも可能です ③施工条件をしっかりと把握しましょう 第1種電気工事士技能試験は、候補問題の公表と違う回路が 出題される可能性があります 施工条件が書かれていますので、回路を間違えたら不合格になります ④使える工具は使いましょう 技能試験では電動工具またはテスター等の電気系は使用禁止です 電線を剥くのに電工ナイフでも構いませんが より早く、より丁寧に仕上げるためストリッパー等があります 自分になじみのある工具を選ぶと良いでしょう ⑤完成品は丁寧に 先ほども書きましたが、丁寧な作業をして下さい 試験官はすべてチェックします 完成品が模範解答の写真のように丁寧であれば、 試験官の採点も早く済みます これから電気工事士のプライドとしても役に立ちます 長々と書きましたが、すべてを出し切るようにしてください 吉報をお待ちしていますので頑張ってください
>明日は第一種電気工事士の実技試験があります。 練習ではホーザンの山内さんのYouTube動画にお世話になりました。 候補問題を、施行条件や配置を変えてみたりして4、5周ぐらい練習しました。 それでもやはり不安です。 それは誰も同じですよ。 >そこで、明日私と同じように試験が控えてる方や、既に取得している方にはご自身の体験談やアドバイスなどなんでもいいので共有して頂けると励みになります。 試験時間が異なる点を除けば、「第ニ種電気工事士の技能試験」と同じです。→それとも、「電気工事士の技能試験」を受けるのは初めてでしょうか? 重要なことはシンプルです。→「忘れ物をしない」、「試験会場に早めに到着する(私は指定された着席時刻の40分前に着きました)」、「睡眠時間をしっかりとる」、「朝寝坊をしない」 >また、試験当日の流れ(着席してから試験が終わるまで)なども教えて頂けたら助かります。m(_ _)m 次の動画が参考になると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=l439KH4ZF5A
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る