教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語力をあげたいと思ってTOEICの勉強を始めようと思います。

英語力をあげたいと思ってTOEICの勉強を始めようと思います。でも、TOEICって就活でアピールするもの、資格手当あり、みたいな企業に勤めてない限りとったところで無駄なのな方も思ってきました。 私は今のところ転職する気もないし、資格手当るみたいなものもありません。 英語もスマホで訳せますし、なんなら外国の方ともコミュニケーションもスマホで取れますし。。。 こんな私ってTOEIC勉強する意味ありますか?

続きを読む

78閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    既に就職していて転職する予定がなく、職務上求められていないのであればTOEICの受験準備に時間を使うのはもったいないです。 ただし、企業によっては業務に関係なくても一定以上のスコアがとれるとなんらかの見返りがある場合もあります。 質問者さんのおっしゃる通り、機械翻訳やChatGPTなどの生成AIでさばけることはこれからもっと多くなっていきますから、具体的な目標や必要性がないまま勉強することはないと思います。

  • 無いでしょうね。 "TOEIC"の勉強ではなく、"英語"の勉強をして英語力の可視化のためにTOEICを受けるという考え方のほうが健全です。 ただ本当に英語力の強化が必要な人は、スマホがあるからいいや~とはならないですよ。

    続きを読む
  • もっと具体的な目的ができてからでないと、時間とお金の無駄になる可能性が高いです。 何のために英語力を上げたいのか、その英語力とは「読む」「聞く」「書く」「話す」のうち特にどれなのか。 まずはそういったことを明確にしましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる