教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2023年度一級管工事施工管理技士の実地試験を受けてきました。

2023年度一級管工事施工管理技士の実地試験を受けてきました。選択問題で問題4のネットワーク工程表と問題5の法規があり、ネットワーク工程表を選択しました。選択をしたほうに〇を書かないといけなかったのですが〇を付けたかどうか覚えておらず、現在とても不安です。 ちなみにネットワーク工程表の問題は自己採点で5問中4問正解でした。 ネットワーク工程表の点が0点になれば記述しだいですがギリギリ落ちている可能性があります。 選択欄の〇を付けなかった場合、0点扱いなのか、多少減点されても点数はいくらかあるのか、一方しか答えてなかった場合普通に採点されるのか、同じような状況になった方などいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • 過去に社内の人間で同じ事象がありましたが、受かった人間もいれば落ちた人間もいます。 配点や減点対象が公開されていないので何とも言えないですが、0点にはならないと思います。減点にはなるかもしれませんが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管工事施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる