教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者は職場に1人指定されていればOKですか?

危険物取扱者は職場に1人指定されていればOKですか?

3,989閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたの職場に許可を受けた危険物の製造所等(屋内貯蔵所とか地下タンク貯蔵所)があるのでしょうか? まずはそれを確認していただきたいと思います。 ただ単に危険物を取り扱っているだけでは危険物取扱者の有無は法令的には問題ありません。 もし製造所等がある場合は、 消防法により危険物を取扱う為には危険物取扱者が行うか、 危険物取扱者の立会いの下に危険物取扱者以外のものが取扱を行わなければなりません。 この場合は、必要に応じて危険物取扱者が複数必要になると思われます。

    1人が参考になると回答しました

  • 取扱う危険物の種類に応じた甲種または乙種の危険物取扱者を保安監督者として配置が必要ですし、危険物取扱者が不在の場合は危険物を取扱うことが出来ません。 危険物取扱者が1名でも違法ではありませんが、交代要員として複数名の資格者確保が望ましいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる