教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士になりたい中学2年の女子です。 運動面では持久力はなく、頭もそうとう悪いです。 ですがやると決めたら最後ま…

救急救命士になりたい中学2年の女子です。 運動面では持久力はなく、頭もそうとう悪いです。 ですがやると決めたら最後まで全力で諦めないということは誓えます。こんなダメダメな人間でも救急救命士になれるでしょうか。 苦しんでいる人をいち早く助けたいという思いがあります。 何かアドバイスなどがあれば是非教えて欲しいです。 今からでも間に合うでしょうか? また高校や進路の事・学習面などのことに関しても教えて頂きたいですm(__)m

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    消防勤務の救命士です。医療従事者を目指すのであれば救命士はやめた方がいいです。大前提が、消防士ですから。最大の問題は消防の採用試験にうかるかどうかです。横浜市の消防(救急救命士/平成30年)試験では 大卒 x4.4 高卒 x7.6 でした。(専門卒は高卒となります。)消防じゃないと原則、処置ができません。たまにその辺がわからないで資格とられる方がいるみたいですが…マジで使い物になりません。私が取得した経緯としては消防に勤務しており、救助隊になる際に救命士が必要だったので「給料をもらいながら1年足らずで取得しました」カギカッコの部分重要ですよ??(医療に特別の興味のない)消防士が給料を貰いながら1年足らずで取る資格です。正直、大学まで行って取るような資格ではありません!!!!!時間と金の無駄!! 知り合いの救急救命士のライセンスを持った25歳の女性が消防の採用試験に合格できなかったので看護助手をして頑張っております。将来は介護福祉士の資格を取るようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる