解決済み
怒る必要はないですよ。 笑顔で 「ちょっと待って、それ私のこと?あだ名はちょっと嫌だな。ちゃんと〇〇先生って言ってくらたら入るよ」 と言ってあげればよかったですね。 相手は子ども。 放置すればするほど舐めてきます。それも弱い相手から。 "ちいかわ"というあだ名 可愛いけれど、あなたが感じ取ったのは、下に見られていると感じたからですよね? 気づいたときに即、余裕を持って教えてあげることができるようになると、信頼される"先生"になれると思います。 頑張ってね。
なるほど:1
ありがとう:1
父母会運営の学童で会長経験があります。 子供は悪気もなくあだ名を付けます。我が学童でも、○○先生と呼ぶ子供はあまりおらず、○○ちゃんとか苗字の一部で読んだりする子がいます。 上司がいると思うので相談してください。学童の方針もありますから。 あだ名禁止は本質ではないと考えます。相手が嫌がるかどうか。質問者様が嫌なら上手く子供に呼ばせ方を変えていく必要があります。○○ちゃんは嫌ですか?年齢が近いと先生と呼ぶ子は少ないです。
なるほど:1
ありがとう:1
子供はけっこうそういったことをする傾向はあります。けっこう残酷なことも悪気なくしてしまうこともあります。精神面の成熟のほうが身体や知能の発育よりは後になってしまうからで、本当に悪気があったり悪意からのものではないはずなので、ゆとりを持って長い目で成長過程を見守ってあげるしかないだろうと思います。子供の相手はたいへんでしょうが、真に受けて嫌な思いをすることはないと思います、頑張って下さいね。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
学童の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る