教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住まいの県の県庁を、障害者枠(当方、前会社を過労で自律神経を壊し退職)で、2年連続受験しましたが、面接の点数が不合格点で…

住まいの県の県庁を、障害者枠(当方、前会社を過労で自律神経を壊し退職)で、2年連続受験しましたが、面接の点数が不合格点でした。去年は障害者雇用枠があるのを知り試しに受け、今年は他の市役所も受験するために教養考査と論文(作文)の練習を4月から地道に勉強し受験しました。 県庁は一次教養の最低合格点数が低く、受験者の9割以上が合格し、二次(作文、集団討論、個人面接)では200人の受験者に対し10数名しか合格していないです。 一次は二次には全く関係なくなり、二次の作文、集団討論、個人面接の総合点で合否が判定されます。私は、去年も今年も一次教養ぎりぎり合格し、今年、作文はいまいちでダメかなと思っていたら合格点、集団討論は社会人経験が長いので去年は意見を出す役割で高得点で合格、今年は司会を行い、自分の意見はあまり言わず、その場の空気を読み、皆が発言し易い場を作ったり、皆の認識を合わせたり、全員に平等に発言機会を与えるようにしたらさらに高得点でした。 が、去年ダメだった面接対応をしたつもりだったのですが、昨年の何の対応もせず受けた面接点数と同じ点数200点満点中75点で不合格でした。 (おそらく面接の合格点は100点以上) 面接対応にも力を入れるとともに、私自身も過去2年の面接の悪い点というか私が勘違いしている根本的なものを見直し、また来年チャレンジしたいと思います。 1次の教養は合格し易く、2次の作文と集団討論も社会人経験が長いと普通に合格点を貰いやすいですが、其の分、個人面接が非常に厳しいんだと痛感しました。 そこで、県庁の面接に詳しい方教えて下さい。 私は高校卒業から勤めた会社を30年勤務したのち体調不良で辞め、今、4年半、無職です。病気の治療に専念していました。あとは、今年は午前中は図書館で勉強、昼食後はジムで運動をするルーティンを繰り返し行ってました。 Q1.無職の期間が長いと、面接する側は本当に体調は大丈夫なんかなと不安がらられ、既に何か働いている障害者の方に比べて、有利不利はあるのでしょうか? それと、今回、集団討論で司会・進行をし、他のメンバーの最初に1分の発言が、私以外、皆、調べて覚えてきた事を発言するのに必死で2分ぐらい話して長いなと感じました。私の集団討論のグループは予想通り、皆さん、不合格となっています。 Q2. 私も面接で、調べて覚えてきたことを長く話したりしたりする場面もあり、面接は聞かれたことだけを端的に答え、その話題について、面接官が更に聞きたい時に少し長く説明するパターンがいいのでしょうか? Q3.1次の教養と1次時に作文を終え、2カ月近く間があり、個人面接と集団討論がありますが、その間、気が抜けて、面接対応が不十分になり易く、県の政策や、なぜこの県でなければいけないのか(長年住んでいるので愛着がある動機は生まれ育った人は皆そうでしょうがこの動機)、そして、何故公務員になりたいのか?(住んでいる自治体でボランティア活動をしていて住民の役に立てている実感があり、仕事においても行いたい安直な動機)、あとは自己PRみたいなもの、全てが、その場しのぎの付け焼き刃みたいな発言だったなと思っていますが、面接官に付け焼き刃は見透かされ、本気度が伝わっていないのかと思っていますが、本気度みたいな情熱溢れる事を述べないといけないのでしょうか? Q4.年齢ももう50歳過ぎているので、面接時の受け答えは、ハキハキというより、普通に敬語で話しているだけですが、年齢関係なく、話し方も強弱をつけ、ハキハキ話す方がいいのでしょうか? Q5.体調不良のことは、本当の事、私は脳が痛いのは治っているが、耳の奥が常時痛い症状が残っている(面接官より痛みの症状を1から10で例えると、どの段階か聞かれ、正直に5の状態であるを伝えました)ことを話ししていますが、もう働ける状態ではあるのですが、薬の服用することで痛みはありません、と多少、嘘というか、良いレベルの嘘を伝えてもいいのでしょうか? 長文ですみません。 公務員の面接に詳しい方、私の長文を読んで頂き、Q1からQ5の回答を頂けると幸いです。来年の受験の面接の参考というか、力を今から注げる準備をしたく思っています。

続きを読む

182閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単純に、「話が冗長でまとまっておらず、不必要な情報も多くとりとめがない。この感じで面接やってるならそりゃ落ちるな」でしょうか。 ①経歴書の一行なんて面接の話のネタに過ぎないのでただそれだけで有利不利は発生しないが、面接でキチンと「話のネタ」としてコミュニケーションとれなきゃいけません。 ②③それを、面接官の質問意図等から察して臨機応変に判断し回答するのがコミュニケーション能力です。「こうするのが正解」と考えるのはおかしいのです。 ④年齢相応の話し方でよいと思いますよ。 ⑤障害については現状と必要な配慮措置を正確に伝えましょう。嘘をついて合格しても必要な配慮措置を受けられずすぐに辞めるだけです。 50のいい大人に今更な話ですが、質問がこんな長文になる時点で「何か自分は、文章力や構成力がおかしい」と気がつくところからでしょうか。

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる