解決済み
市役所職員と商工会議所職員、なれるならどちらがいいですか?人口40万人程(特例市)の「市役所」か「商工会議所(同じ市)」のどちらの採用試験を受けるか悩んでます。市役所は「市民に対しての業務」、商工会議所は「会員に対しての業務」ですが、自分の中では地域の商工業に携わる商工会議所の仕事の方が興味があります。しかし、他の方の意見も参考したいです。市役所職員と商工会議所職員では「仕事内容、待遇」を含めてどちらが良いでしょうか?その理由も教えてください。
79,749閲覧
4人がこの質問に共感しました
元商工会議所職員です。 大きく違う点はやはり身分保障です。 市役所職員は公務員ですが、商議所職員は民間団体職員です。 突然クビを切られたりはしないでしょうが、身分保障ではかなり違いがあります。 もう1点大きな違いは、ご質問のように仕事の幅です。 市役所職員であれば、福祉もやれb建築もやればですが、 あくまでも商議所職員は商工業に関することだけで、仕事の幅は大きく違います。 他方で、商工業について見ると、地方の商議所の場合、市の商工政策と一体になっています。 会員だけでなく、地域全体の商工業への目配りが必要となるので、 自治体によっては、商工業政策は商議所に任せきりというところさえあります。 ですから、商工業について見れば商議所の方が面白いかもしれません。 また、商議所の場合、日本政策金融公庫の融資も担当します。 具体的には、各中小企業の相談を受けて、金融機関宛の推薦書を書くんですが、 中小企業大学校への派遣研修で他の商議所職員と交流したり、 市役所の職員に比べれば、どっぷり商工業のことはわかるようにんります。 待遇ですが、これは正直比較が難しいですね。 商議所は日本に400以上ありますが、基本的には別団体なので、 収支規模やその運営もかなりまちまちで、貧富の差があります。 ですから、商議所ごとに給料が異なり、待遇もかなり違うはずです。 具体的に市役所と商議所から賃金モデルを教えてもらわないかぎり、比較は難しいかと… 私の場合、かなり大きい商議所にいたこともあり、 同年代の一般企業の会社員より2割程度は多かったような気がします。 何か細かいことでお知りになりたいことがあれば、どうぞ。
なるほど:9
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る