教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愛知淑徳大学の視覚科学専攻に行くか、椙山女学園大学の生活環境デザインで建築の方に行くか迷ってます。

愛知淑徳大学の視覚科学専攻に行くか、椙山女学園大学の生活環境デザインで建築の方に行くか迷ってます。そこで、どちらの方が自由度が高いかや評判、就職のしやすさ、資格取得をみんな目指しているのか、先生方の指導、などの情報を教えてください! どちらの学部も魅力的で国家資格が取れることから迷っています。

続きを読む

232閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    視覚科学と建築ではかなり分野が違うのですが・・・。 どちらかと言われれば、愛知淑徳大学ですね。 手堅い医療系資格を取れる方が就職の不安は少ないでしょうし、医療系資格を目指す人たちはおおむねマジメなので、学習環境もいいでしょう。ずっと薄給の事務職を中心に就職する女子大学と、男女関係なく総合職を目指す共学大学では、生涯賃金や転職の選択肢も違ってきます。 また、余計なお世話ですが、椙山で建築?と思ってしまいます。今後、愛知淑徳大学には建築学科が新設されるはずです。言い換えれば、建築学科を設置できるレベルの教員や設備があるということです。一方、椙山は建築学科はありませんから、愛知淑徳大学より教員や設備の面で劣ると考えられます。

    2人が参考になると回答しました

  • 愛知淑徳ですね。 椙山はBFランクに定員割れ。 今の世代からはイメージは最低。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる