教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東京電力コールセンターのバイトはきびしいですか?

東京電力コールセンターのバイトはきびしいですか?

460閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 他のコールセンターと比べたら、クレームなどはマシな方だと思われますが、時給も安いですし、あまりお勧めしません。 みんなすぐに辞めるので、私の以前の職場もカスタマーのほとんどが勤続1年未満の人ばかりでした。長く働くところではないと思います。 ただのクレームなら、謝れば済む話ですが、地味に嫌なのは、手続きに必要な情報をろくに調べもせずに電話をかけてくる人がいることです。 「その情報が分からないと本人確認が取れないの手続きできません。確認してからもう一度お電話してください。」と言うと、「そんな訳ない、いつもはこれでできる、お前の所のルールなんて知らねぇよ、契約分かってるんだから教えろよ。」などと強めに言われることもあります。 電話での対応となると、語気が強い人もいますし、自分が正しいと信じて疑わないお客様も多いです。 体力的には疲れませんが、精神的に疲弊することは多々ありました。 私の以前の職場は、上司など周りの人間関係はとてもよかったので、ある程度長く続けられましたが、それも職場によると思います。 個人的には、あの時給なら他にももっと楽で責任の伴わない仕事がたくさんあると思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 約1年ほど東京電力のコールセンターで働いています。 といっても私のいるセンターはコンタクトセンターなので、 チャット、メール、手紙、電話など部署によって お客様対応のツールが異なります。 私の部署はメールと電話です。 受電の場合は一般的にはカスタマーセンターだと思いますが、 時給の割に覚えること多いし内容も難しいです。 あとほかの商材に比べたら少ないですがクレーマーもいます。 一番多いクレーマーは解約申込みしていないのに 解約申込みしたと言い張る年寄りです。 次のお客さんから電気使用開始の連絡が入ると 部屋の電気契約情報を見るのですが、 そこが供給中だと現在の契約者に電話で解約の意思確認します。 その際にだいたいクレームに発展します。 「もう先月引っ越してその部屋には住んでないよ」 とか 「2か月前に引っ越して不動産屋が電気の解約してくれたはずだ」 とか 「1か月前に電話で解約の申込みをした」 など言い張る年寄りがかなり多いです。 こっちは不動産屋からのWEB申込みや 直近2か月間の入電履歴をくまなくチェックして それでも解約申し込みがないから電話かけているのに、 「2か月間の電気代は払いたくない」 「もう住んでない部屋の電気代を払うなんておかしいだろ」 とごねる人が多いです。 私は男なのでごねられても反論できないくらい 理詰めで対応し相手を黙らせて電気代払わせますが、 気の弱い女性やおばちゃんは対応に苦慮して それで退職してしまう場合が多いです。 うちの部署には東電のカスタマーセンターから 異動してきた人や転職してきた人が3分の1くらいいます。 (受電なしなのに時給良いため) メリットは電気の契約についていろいろ知れることや 全国にある電力のカスタマーセンターに転職しやすいことです。 少なくとも東電はどのカスタマーセンターも同じシステムを使用しているため、システム操作を覚えてしまえば転職が楽です。 私は5時間勤務ですが、多くても電話対応は1日6~7人です。 それ以外はメールやWEB申込みの処理です。 法人相手から一般ユーザーまでさまざまですが慣れたら非常に楽です。 クレーマーに当たるのは2か月に1度くらいです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

東京電力(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる