教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士になるには、専門学校・短大・大学などどの進学が1番良いでしょうか?この3つに関わらずその他にもあったら教えて頂…

救急救命士になるには、専門学校・短大・大学などどの進学が1番良いでしょうか?この3つに関わらずその他にもあったら教えて頂きたいです(;;)

146閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ・専門学校、短大 ・大学 ・消防士となり救急隊員としての実務経験後に公費で養成所にいく の3つがあります。 救急救命士の資格を取ることと、卒業後に消防の採用試験に合格することという2つの関門があります。 現在、消防の救急救命士枠より救急救命士養成者数の方が多いので、就職自体がそれなりに高倍率です。 学校に通って資格をとっても消防に就職できなければ資格を活かせないというリスクがあります。 一方、高卒で消防士になる方法では、最低でも5年の救急隊としての実務経験が必要です。 学校に通うなら、消防士になれなくても大卒資格は残るので、大学をおすすめします。

  • まず消防に合格することですね。

  • その3つの他に、消防士となり救急隊員の研修を経て働きながら救急救命士の資格取得を目指す道もあり、現役としてはこちらを強くお勧めします。 進学して資格取得を目指すメリットは、消防士となった後に早く救急隊員となれることですが、一方デメリットとして取得に数百万かかる、資格が取れても消防官採用試験に受からなければ救急隊員になれない、救命士資格は消防以外でほとんど役に立たない、といったものがあります。一方、消防士となってから目指す場合は働きながらとなりますので学費等は公費(税金)で賄って頂けますし、研修という形なので給与を貰いながら資格取得を目指すことができます。また消防士となった後に救助隊や予防課といった救急とは別の道に興味が出てきた場合でも、そちらの道へスイッチする事ができます。デメリットはとにかく資格取得までに時間がかかる、ということですね。一例として私は入庁して13年かかってますし、どんなに最短でも6~8年ほどかかるのではないかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる