教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築士の職について質問です。 一級建築士資格を取ったが何年(5年〜10年)か別の仕事をして、また建築に携わる仕事をする…

建築士の職について質問です。 一級建築士資格を取ったが何年(5年〜10年)か別の仕事をして、また建築に携わる仕事をすることって出来るんでしょうか?やっぱり資格を取っていてもしばらく建築に関わっていなければ雇ってもらえないもんなのでしょうか? また、出来れば在宅ワークが良いのですがそれも可能なのでしょうか?

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私も全然雇っていただけると思います。 大手工場で夜勤やって班長になってボーナスも沢山貰って10年、 その年収を基準に小さな設計事務所で同額でっていうと無理でしょう。 今は確認申請も電子(ネット)申請出来る時代なので、 その頃には在宅ワークが可能なのかもしれません。無理かもしれませんし、わかりません。

    続きを読む
  • 資格は基本的にみんなもってるので、資格をもってるからどうこうなることはないけど、5年〜10年はなれても仕事くらい普通にできると思うので、仕事ができるなら戻るのは簡単です。

  • 一級建築士を持っていれば、再雇用は余裕で行けます。どこでも引く手数多です。 在宅ワークしてる建築士は、居るんでしょうけど、聞いたこと無いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる