教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

軽貨物運送業を業務委託ドライバーとして始めたいと思ってる者です それにあたって軽貨物車が欲しいです 予算は100…

軽貨物運送業を業務委託ドライバーとして始めたいと思ってる者です それにあたって軽貨物車が欲しいです 予算は100万円前後です ざっとネットを見る限り中古のガソリン車で評判の良いホンダN-VANのような車か 補助金が100万近く出る三菱ミニキャブMIEVのような車でしょうか? ミニキャブを購入することで下記のURLの補助金が受け取れるみたいですが こちらは購入以外に受け取るための条件等は必要あるんですかね? https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab-miev/pdf/cev_info_b.pdf 補足ですが軽貨物車、乗用車をそもそも購入したことがありません 燃費ができるだけ良い車が配送に向いていると以前に聞いたことがあります 知っている知識はこれだけの素人ですが お答えいただけると幸いです

補足

運転経験は1年ほどで社用車(ハイエース)を運転していました ほぼ毎日の運転で無事故無違反です 運転することが好きなのと独りの時間が多いというのが 魅力的で興味を持ちました

続きを読む

1,080閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 助手席を倒すと、スライドドアの前にピラー?柱がないので、相当の荷物が乗ります。ハイエースバンより荷室高が高いので、かなりの荷物が乗ります。燃費も街中でなければ、15~16km/Lぐらい走ります。荷室前後長の長いバモスモビオより荷物は乗りますよ。 お勧め致します。プライベートでも、丁度ハイエースバンみたいな使いかた出来ますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 軽貨物ドライバーはやってはいけません。理由は以下の人達の回答通りです。 悪いこと言わないから車買うな。

  • >軽貨物運送業を業務委託ドライバーとして始めたいと思ってる者です それにあたって軽貨物車が欲しいです まず、そうですね。 あなたがやろうとしてる仕事はとても離職率が高い 1年以内に半数くらいが辞めているんじゃないかと思います。 その時に、あなたを一番苦しめるのが100万円の「車」です。 リースにしろ自前にしろ車のおかげで身動きが取れなくなる 性能とか燃費とか補助金よりも、そうなったときの借金の方がよほど怖い それをまずしっかり考えよう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ミニキャブミーブ乗ってます。軽貨物の仕事って宅配ですか?驚きです、環境省から90万以上出るんですね。私は黒ナンバーで60万ちょいでした。もう少し待てばよかったです。本題ですが宅配だとすると1日の走行距離が足らないと思います。133km、実質100ちょいでしょう。私は副業でフードデリだから十分だけど来年スズキ、ダイハツが200kmの軽貨物出す予定だからもう少し待って待ってみたら。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる