教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練修了後の就職について質問です。

職業訓練修了後の就職について質問です。私は職業訓練に4ヶ月は通ったものの最初は興味があった分野なのですが自分には向いてないなと感じ、人間関係のトラウマもあったので就職活動を全くしてきませんでした。そのため自分が悪いのは重々承知しているのですが修了後の月1のキャリコンに行くのが嫌でまだ何もしてないと怒られるのも恥ずかしいので正社員以外で仕事を探そうとしているのですが人を克服する観点から考え1ヶ月ぐらいの短期アルバイトをしたいのですが、それでも就職したことになるのでしょうか。 調べたところ週20時間以上の労働で就職とみなされるとは書いてあるのですが、4ヶ月以上働かないといけないとか、単発バイトでもいいとか色々書いていてわからなくなったので、職業訓練に行かれていた方や、詳しい方など教えていただけないでしょうか。。。

続きを読む

191閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    検索したらこんなのがありました。 https://www.hitomis.com/150119 3か月以内に、31日以上の雇用&週20時間以上勤務の仕事に就くこと、が「就職」になるようです。 主様のいうのは雇用保険の加入条件かと思います。 ・31日以上の雇用が見込まれる ・週20時間以上の勤務 就職の定義は次のようになっています。 ・雇用保険加入 ・3ヶ月以内の就職 なので、総合すると冒頭の条件が「就職」になるようです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる