解決済み
IT系の専門学校は意味ないのでしょうか? 甥がIT系の専門学校に行っていて四年制で700万かかると言っていましたが、2年で退学しました。理由が、省略すると学校で習える事に限界があると分かったと言っていましたが、普通は独学でできる事に限界があるから学校に行くものだと思いますが、どう言う事でしょうか?
2,207閲覧
IT屋です。 それは当たり前です。 高校より上の学校がなんであるかを理解していないのです。ですのでその考え方だと、どんな専門学校や大学などに進もうと全く同じ結果です。 企業内の研修センターや企業が提供する技能習得の独自カレッジとかだとうまく行く可能性があるのですが、それでも同様の問題はついて回ります。 さて本題ですが、どこであろうと学校で教わるのはあまり高くない限界があります。その限界をさっさと突破するところが本来のスタートです。 特にITはそこが大事です。10教わって10できるようになる人はITに全く向きません。 10教わって500できるようになるくらいでないと学校に行く意味はありませんし、仮にこの程度だとIT企業への就職は可能ですが、IT専門職として働ける可能性はゼロです。
知識を得るという意味ではもちろん意味がないなんてことはありませんよ。 まあ、IT系の情報はネットにいくらでも転がってはいますので、「独学で学べない人」「独学よりも効率よく学びたい人」にとっては…くらいですけどね。 あとは就職についてですが、これは学校によりますね。 企業とのコネクションが豊富で、学校当てに求人がたくさん来るような専門学校であれば、就職についてもそれなりに意味があります。 あと当然ながら高卒よりは専門卒のほうがまだましというのもあります。 ただ、大卒と比べると圧倒的な開きがある(大手の大半は大卒以上で足切りしていますからね)のは確かなので、そういう意味でいうと授業料ほどの意味はないということにはなるかもしれません。 それなら、高卒で入れる会社(ほぼほぼ派遣)に下積みと割り切って入って、経験と実績を得てステップアップ転職していく方が、アルバイトしながら専門学校よりましみたいな考え方はあるでしょうね。
そうだね:1
専門学校に4年通うなら四大に行った方が良かったという話かなと思います。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る