教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

無名の地方私立大学生です。就活・就職についでてす。私はアニメ、音楽、映画、漫画、ファッション、音楽、デザインが好きでこれ…

無名の地方私立大学生です。就活・就職についでてす。私はアニメ、音楽、映画、漫画、ファッション、音楽、デザインが好きでこれらに携わって仕事をしたいと考えています。英語を専攻していて色彩の勉強もしています。デザインやイラストなどの経験はありません。就活ということで会社を調べているのですが、出てくるのはKADOKAWA、小学館、SONY、講談社、集英社、アニプレックス、シャフト、ポニーキャニオン、バンダイなどといった大手企業ばかりです。もちろん更に調べを進めていくつもりですがやはり、これらに就職するというのはかなり現実的ではないしょうか。また、こんな私でも可能性があるのではないかという会社がありましたら教えていただきたいですです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

113閲覧

回答(5件)

  • 例えば、プロ野球球団の選考に「ファンであること」は何の意味も持ちません。1年間の試合を全部追っかけて熱心に応援しても、社員として採用はされません。 選手はもちろんですが、経営や各種マネジメント・運営の仕事でも「その分野で活躍できるか」の可能性を見られます。 ですので、あなたの志望職種と、それに対する適性をアピールして就活してください。 挙げられている会社はどれも人気があり、TOEIC900点オーバーの早慶生、みたいな学生が普通に応募して来ますんで、彼らと対等に戦える「武器」が必要になります。

    続きを読む
  • まず、それらの会社は一括りにできません。出版社(三大、角川)とメーカー(ソニー、バンダイ)と製作会社(アニプレックス、ポニーキャニオン)、制作会社(シャフト)では求められるスキルや経験が異なるからです。 さらに、これらの会社は採用人数がソニーを除いて極めて少ないです(ソニーも文系就職に限定したらかなり狭き門)。 まずはエンタメ業界の中で自分が何を成したいのか、もっと具体的にすることから始めましょう。それをせずして乱れ打ちをしても、早々に全落ちして終わりです。

    続きを読む
  • エンタメ系や出版社等の有名企業は高倍率かつライバルも全力を出してくるので、運と実力が必要です。 なので滑り止めを作りつつ目指すのがいいと思います。 また作品集が無いので直接デザインするような職種は不可能でも、文章で挙げられた企業以外にアニメのコラボ雑貨を企画するようなところもあります。まだ募集開始していない可能性もあるため、就活アプリの求人欄を根気引き続きよくチェックしないと見逃すかもです。ご検討ください。

    続きを読む
  • Why don't you try searching for some local companies in your hometown or place near your home town? Some local companies are looking for young people because the young generation living in those local places leave there to find better jobs in big cities.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

講談社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる