教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で私が食べる昼食に突っかかってくる人について。 2歳を子育て中の27歳女です。 職場復帰をし、毎日忙しく過ごしてい…

職場で私が食べる昼食に突っかかってくる人について。 2歳を子育て中の27歳女です。 職場復帰をし、毎日忙しく過ごしています。イヤイヤ期が始まった娘は白米しか食べてくれず、できる限りお米に合うおかずを栄養など考えて用意して食べさせています。 朝早い主人にはおにぎりを作って持たせています。 そのため週に1、2度は自分の昼食用の白米がなくなり、できるだけコンビニでの出費を抑えたいので、スーパーで安めに買ったカップ麺を持っていくことがあります。 ですが、カップ麺を持っていくと何人かの歳上の方々に「栄養摂れないんだから、そんなの食べるなよ〜。」 「子供のために健康面気にしなさい。」 「栄養足りてないだろうから卵焼きあげる。」 など言われます。 お弁当は作っていますし、たまにのカップ麺ですが ここまで見られてると正直気にしないで…と思います。 カップ麺を食べている男性には誰も何も言ってません。 やはり、昼食にカップ麺はやめた方がいいのでしょうか。 20代30代の女性はカップ麺を全く食べずに必ずお弁当を持っていく人が大半なのでしょうか… まだまだ世間知らずなので、ぜひご教授お願いします…

続きを読む

138閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    うぜーな! 私30代ですけど、逆に昼食べません。 驚かれますが、食べたら太るのでって言い返します。 で、さらに「食べない方が太るんだよ」って言われたら、相手の体型をジッ…と意味深に見つめてから、「まあ私は太るので、食べないことにしてるんです」とニヤリとします。(笑) 質問者さんは優しすぎます。 以下参考に。 ①えー?たまにはジャンクフード食べたいんですよ。 ②夜に栄養とってるんで大丈夫です ③○○さーん!(カップ麺の男性)怒られちゃった~!カップ麺ダメなんだって~!(笑)と、男性を巻き込む ④いやもう毎回毎回いいですよ~(笑)お昼くらい好きにさせてくださいよ~。って苦笑いする ⑤たまには手抜きさせてくださいよ~。追い詰めないでくださーい。 うーん、③か⑤が良いかな! あくまで相手が悪いともっていけば良いです それかもうどっか違うところで食べる どこ行くの?って言われたら、昼飯チェックされるのシンドいんでー!ってサラリと言う

    1人が参考になると回答しました

  • そういう職場が求人に書いてあるところの「アットホームな職場」なんでしょうね。 変に人間関係が密というか、周りが適切に人との距離を取れない人達というか。 私だったらこっそりお昼は1人で出ていきます。どうしてもデスクや休憩室で食べなければいけない環境なら、ゆくゆくは転職するつもりで今から求人探しますね…(とりあえず再就職先が見つかるまでは、適当に言い訳してカップ麺継続します;だって個人の自由だもん。言い訳するのも「何で私が言い訳なんて…」って思いますけど正直) たかだかお昼休憩とはいえど、積み重なると結構心労になりますからね 事務系の仕事だったり、少人数の会社だと 人間関係で軋轢が起こりやすいので、 事務系に就職したいけど躊躇してしまいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 週に1、2度のカップ麺で他の日はお弁当持っていってるんでしょ?違うのかな。 だとするとカップ麺の時だけ執拗に色々言う人というのはあなたが何を食べようと本当はどうでも良くて「私(俺)って気遣える人でしょ」アピールを周りに対してしてるだけじゃないかな。 だって他の日にはちゃんとお弁当を持ってきてるのを知っているのにカップ麺の時だけ言うなんてただの意地悪じゃない?普通なら「忙しかったんだね」で済む話よ? 20代30代に限らず50代60代でもカップ麺を持ち込む人もいるし毎日しっかりお弁当という人もいる。個々の生活にあったものを用意すればいいと思うし色々言う人が支度してくれるわけでもないんだから堂々としていればいいのよ。 例え健康や栄養面を考えてコンビニで一汁一菜を用意したところでコンビニ弁当なんて!とか主婦なのにとか言う人はいるのよ。 養ってくれてるわけでも無い人からの心無い言葉になんて傷ついていられない。 家族皆が笑って暮らせる事を考えるほうが一番大事よ。

    続きを読む
  • めっちゃおせっかいな職場ですね! 全く気にする必要ないです。 子どもにカップ麺あげてるわけじゃないし、大人なんだから何食べたっていいです。余計なお世話です。 てか、人の食事に口出すとか今どき非常識だと思います。無視し続けて、言ってこなくなるといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる