教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT業界に従事する方に質問があります。 私は文系大を中退し、プログラマーとして就職しました。22歳です。 就職前に…

IT業界に従事する方に質問があります。 私は文系大を中退し、プログラマーとして就職しました。22歳です。 就職前にITパスポートを取得し、先月基本情報技術者を取得しました。ソフトウェアの開発会社ですが今後も知識をつけ、給料も上げていくために 大学へ進学(夜間か通信制)へ行く必要はあると思いますか?

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 必要は無いと思います、むしろ今の仕事を大切にしてください 日本の会社は大学で学んだ知識にはそれほど期待していません、伸びしろに期待して採用します 必要な知識は目の前の仕事の中に有ります 勉強に対する考え方ですが、資格取得の受験勉強や、学校の授業に頼っては居ないでしょうか 本物の技術を身に着けるのでしたら、技術書を読むことをお勧めします オライリー社からは良い本がたくさん出ています 技術書を読んで、解らないことが出てきたらネットを調べる様にすると良いです 最新の技術動向を知るならば、ITの専門誌を読むことをお勧めします 資格試験には枯れた技術しか出ません、資格試験に出るようになった時点で陳腐化が始まっています

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる