教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あるアルバイト求人を見ていると、「スカートスーツでの勤務となります(パンツスーツ不可)」という注意書きがありました。

あるアルバイト求人を見ていると、「スカートスーツでの勤務となります(パンツスーツ不可)」という注意書きがありました。これ、スカートに指定する理由ってやましいもの以外に何か全員が納得できるような理由はあるんでしょうか?逆に言ったら男性不可、女性のみの募集みたいな感じですよね。(男性でもスカートを履きたい人は除く) パンツでもスカートでも仕事が出来ればどちらでもいいと思いますし、なんなら動く仕事であればパンツの方が機能性はいいよなと思っています。 理由がやましいもの、昭和的なものとしか思えずその他が思いつかないため、もしスカート指定される理由があれば教えてほしいです。 ※わたしは応募しませんので特に私に関係するコメントはいりません。

続きを読む

113閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    スカートスーツでの勤務、とは、昭和的な「女性のきちんとした服装はパンツスーツではなく、スカートであること」という古い伝統のものだとしか思えません。今の時代、昭和生まれの私でも納得できず「変だな」と思います。 フォーマルな、葬儀や披露宴などでもスカートがパンツよりもフォーマル、という伝統的な考え方の基本を曲げないのではないでしょうか。 思えば、日本の大手航空会社も、動きやすいし足元が冷えにくいであろうパンツスーツにはせずにスカートのまんま。海外の航空会社では(いろんな会社があるが)30年も前から男性CAも多く、パンツスーツで眼鏡をかけたCAもいたのに、日本もいい加減、女性はスカート、というのを活動し易い服装【可】になって欲しいです。

    3人が参考になると回答しました

  • おそらくその会社の社長が女性社員の脚をみていたんでしょう。 そういうやましい理由しか思いつきません。 でもその社長の気持ちはわかります。 私が社長だったら女性社員のスカート着用を義務化するかもしれません。

    続きを読む
  • 以前いた会社は男性ばかりだったので入社当初は同じ様に作業服を着ていましたが途中から上ベスト、下スカートの事務服みたいな物になりました。 私はカジュアルな服を好むので中に着るブラウスを買いましたよ(^_^;) ちょっと前に女性はパンプス、女性は眼鏡禁止とかで騒ぎになったのを思い出しました。 中高だって選択できる時代なのにね、時代錯誤。 だから日本は駄目なのよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる