教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

陸上自衛官です ついに教育も終わり部隊に配属され、週末外出もOKになりました。 金曜、土曜日は2240までに帰っ…

陸上自衛官です ついに教育も終わり部隊に配属され、週末外出もOKになりました。 金曜、土曜日は2240までに帰って来るという縛りがなくなります。ここで質問なのですが自分は19になる代なのですが、2300以降も出ていてもオーケーと自衛隊のルール?ではなってはいるのですが、警察には補導されたりしないですか?怪しいものを持ち歩いたり飲み会とかをしても飲酒をするつもりもないですが、深夜徘徊ということで補導されて親に連絡が言ったり駐屯地に連絡が行くようなことはあるのでしょうか? 前に2300以降で、補導されたという質問を見たことがあったのですが法改正前の質問だったのでその辺がよく分からないです。 詳しい方が居ましたら回答よろしくお願いします

続きを読む

205閲覧

回答(7件)

  • ですので10代の新米陸士は門限の 規則が遅い時間だったとしても 2130や2200には帰ってきて 外出証を返納しろと言われます。 規則違反では無いのに2300前 のギリギリに帰ってくるとなぜか 当直から怒られるのはそういうこと になると面倒だからです。

    続きを読む
  • 警察規則よりも民法の方が上なので、基本的には18歳以上であれば補導はされません。もし職務質問されたら自衛官身分証明書を見せれば大丈夫です。自衛官は公務員で、かつ自分で世帯を持っている事になるので少年とは判断されません。自衛隊法の部隊規則と警察法の職務規則が同等なので警察官もわざわざ連絡して面倒くさいことにはしたくないと思います笑

  • 現役自衛官です。 20未満の場合補導はあり得ます。 補導した警察官の判断次第で駐屯地等への連絡もあり得なくは無いかと。 自衛隊では事故の防止の為に深夜徘徊をしないようにといった指導があるので、もし駐屯地へ連絡が行った場合隊長等に叱られるかと思います。(まぁ規則で禁止されているわけでも無いので処分を受ける事はないですが)

    続きを読む
  • 警察官に職務質問をされたら身分証明書を見せれば大丈夫です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる