教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職内定が決まったものです。 通勤手段について聞きたいことがあるのですが 会社の通勤手段に規定はなく、徒歩、バイク、自転…

就職内定が決まったものです。 通勤手段について聞きたいことがあるのですが 会社の通勤手段に規定はなく、徒歩、バイク、自転車、車公共交通機関なんでもいいということになってます。自分は会社までバイクで行こうと思ってたのですが会社に駐輪場がなく、少し離れた場所の駐輪場(有料)に停めてからくると言った形になるときき、駐輪代の節約と運動も兼ねて、会社から近い最寄り駅の無料駐輪場までバイク、そのあと駅に予め停めていた自転車で会社まで向かう。というのに関しては何か問題があるでしょうか? ちなみにこれだとバイクの交通費の不正受給になると思ったので通勤手段申請は(公共機関、徒歩、自転車)の項目にしており、交通費は一切出ないことになってます。 バレた際などに何か大きな問題になったりしますか?駅から会社までは3キロくらいはあるのでそうバレないと思うのですが、、

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    > というのに関しては何か問題があるでしょうか? それを通勤ルートとして申請し、受理されていれば、問題ないでしょう。 ただし、それ以外の通勤ルートは認められなくなるでしょうから、日によって変えたりすることはできませんけど。 (通勤ルートから正当な理由なく外れた場合、事故などに遭っても労災対象外になってしまいます) > バレた際などに何か大きな問題になったりしますか? そりゃまぁ、会社に対してダマでやったのであれば、問題視される恐れがあるでしょうね。 会社にはちゃんと正直に伝えておいた方が賢明かと思います。 > 駅から会社までは3キロくらいはあるのでそうバレないと思うのですが、、 そう思うのなら、それでも良いんじゃないでしょうか。 隠した責任を負う覚悟があるのなら。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バレない(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる