教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

情報系の学科に所属してるのですが、就活では理系の情報系ならではの職業につきたいもおもっています。 しかし、大学で学んで…

情報系の学科に所属してるのですが、就活では理系の情報系ならではの職業につきたいもおもっています。 しかし、大学で学んでいるプログラミングなどはあまり向いてないのではないかと感じています。そういう場合どういった職業に絞って就活するのが一番いいですか?

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私も学生の時、貴方とおなじでした。情報工学出身なのに全くプログラミング適性がなかったことが判明しその学部に通ってる意味もありませんでした。 情報学部なんだからit業界に固執したいのも分かりますが、興味あったプログラミングが出来なかった事実と、だけど情報学部というプライドに近い心理が拮抗し何が良いのかわからない状態なんだと思います。 IT学部出身でプログラミングが出来ないのにITに固執するのは負けを認めたくないような心理に近いです。 自分で興味を持てる分野を他に見つけられるのがいいけど難しいですよね…

    続きを読む
  • IT企業でも実際にコードを書いている人は一部ですので、その他の職種がどんなものがあるか、調べてみたら良いでしょう。 あとはIT企業ではない企業でも、情報システム部門があります。

  • まずは向いている分野を探すこと・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる