教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

出張で海外に行く職種ってどんなのがありますか?

出張で海外に行く職種ってどんなのがありますか?経歴がボロボロなのですが、海外に住んでいたことがあり英語は一応できると言えるレベルでTOEICも高得点です。東南アジアでもアメリカでもアフリカでもどこでもいいので出張で海外に行く人たちに憧れてるのですが、前職がIT系でIT系にも海外出張があるのか不明です。商社や営業以外で海外出張がある職業を教えてください。

100閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 理系の研究職は海外の学会や共同研究で外国に行く機会があります。 外務省、JICAなども出張がありますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 転職を検討中ですか?海外出張が多いのは基本商社かメーカーの営業です。それ以外だと金融系の国際部門くらい。ただし何れの領域にも特段の経歴がないということであれば、採用されないですよね。英語が多少できるから転職先で海外出張を、っていうのは残念だけどちょっと見通しが甘い感じです。転職で求められるのは、過去の職歴・経験です。

    1人が参考になると回答しました

  • 日本人が海外出張する内訳は「商社」と「メーカー」が多いです。 あと、英語が出来るだけじゃなくて、商社だったら商材や商取引に詳しい、メーカーだったら技術的な専門性がないと海外出張の要員にはなれません。例えば両社の経理職だったら、一生海外出張はありません。 IT系もなくはないですが、相対的には少ないですね。いずれにしろ「〇〇国に行って××してくれ、よろしく」というミッションで、××をこなせる能力が必要です。英語の要求は低くて、最悪、現地通訳を雇えば良いです。 特に専門性が無い場合、おすすめは「日本人の海外旅行」に関連する仕事ですね。ツアコンとか、現地のアテンドとか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 外資系企業であれば、技術系でも海外出張は珍しくありません。 自動車や自動車部品のメーカーは外資傘下となった企業が多くあり 当然海外へ行く機会も多いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる