教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の好きな女性に嫌われた後の対応について教えてください。 職場の好きな女性に恐らく嫌われました。

職場の好きな女性に嫌われた後の対応について教えてください。 職場の好きな女性に恐らく嫌われました。彼女は私の1つ年上で、職場の悩み相談を受けて2人でカフェにいったことがきっかけでかなり仲良くなり、その後半日デートに2回行きました。私は3回目のデート時に彼女に気持ちを伝えたところ、彼女は「同じ部署だからなあ、、噂なったらいやだな、、異動したらなくはないかな、、」といった感じで曖昧に結果保留されました。彼女とは次遊びに行った時に答えを聞くという約束をその日にして解散しました。 ところが数週間後に彼女にラインで「次いついくー?○○頃がいいかなー」と遊びに誘った際、彼女からラインで「この前の件、考えたけどいつ異動なるか分からんし、待たせるのも悪いから次行ってほしい」と断られました。 私はラインでフラれたことにかなりびっくりしました。とりあえず返信は「しんどい中答えてくれてありがとー」「また仕事がんばろ!」くらいで済ませましたが、内心は、自分が面と向かって精一杯気持ちを伝えたのだから、遊びに行かなくてもせめて会って返事が欲しかったと強く思いました。 その後、彼女に職場で話しかけたら普通に今までどおりしゃべってくれるから、特に気まずさも残らずここで1つの落ち着き方ではあるなと思いましたが、上記の想いは消えることなく、その1週間後にあった飲み会の終わりの帰り道で彼女に話しかけ、「この後時間もらえん?」と聞いたところ「だめ」と言われました。私はかなり酔っていたせいかしつこく、「ちょっとだけでいいからだめ?」と追撃し彼女は「だめです」と。ほんとに5分くらいだけ話をして踏ん切りをつけたかっただけなのに、、 さらに「今までみたいに友達としてこれから遊びに行くのもだめ?」と聞いてたような気がします。彼女は「だめ。ちょっと違うかなーと思って」と。結局彼女が待ち合わせしてる女友達のとこまでついて行ってしまって、そこでバイバイって逃げられました。 その後彼女の2次会に私の職場の同僚がいたので、何を思ったかこの状況で私も地獄のカラオケについて行きました。さっきあんだけフラれたのに気持ち悪すぎです。 私と職場の同僚(男)と彼女と彼女の友達(女)の4人です。ちなみに私以外はみんな同期のメンバーですので、今になって振り返ると尚更私が本来楽しいはずの同期会カラオケを邪魔してる感あります。 雰囲気は最悪でした。私も何回も吐きそうになりました。彼女は目も合わせてくれません。みんな2曲くらいは歌いましたが、まっっったく楽しくありませんでした。 何で参加したのかももはや謎です。 歌い終わっても拍手もないし会話もないです。 カラオケ後は解散しましたが、彼女にラインで「おつかれ!今日は酔っててしつこかったのほんとごめん…!」と謝りましたが、彼女は「楽しかったな!」と重いと思ったのか話題に触れさえしてきませんでした。 この件については友達や職場の同僚に何時間も話を聞いてもらって深く反省しましたのでこれについてのコメントは大丈夫です。 ここから本題です。 彼女は私と同じフロアで、何なら席も近いです。私もまずは気持ちを落ち着かせて彼女と心の距離を置こうと思ってます。いわゆる「冷却期間」というやつです。彼女には多分今警戒されてるでしょうし、嫌われてると思います。私は彼女と今までみたいな職場友達の関係に戻りたいと思ってます。 冷却期間であるこの状況、彼女との職場での付き合い方はどうするべきでしょうか? 1、気にしてない雰囲気を見せる。今までみたいに普通に話しかけ、仕事の話以外で他愛ない会話も普通にする(以前までしてたから)。 2、ちょっと反省してる雰囲気を見せる。仕事の話でどうしてもしないといけないことだけ話しかけ、後はすぐ引く。なので前よりも頻度が減ります。話す時は暗めの感じを装う。と明らかに前との違いを見せる。 のどちらの関わり方をすべきでしょうか? 彼女も多分私を嫌ってるので2が良いように思いますが、彼女は重い話を避ける傾向があるのでむしろ1の感じがいいのか?とも思います。分かりません。 ご意見お待ちしてます。

続きを読む

1,542閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(9件)

  • 長い期間同じ様な投稿してますね もうお互いの為に潔く諦めた方が良いです

    3人が参考になると回答しました

  • 会社は仕事をする所です いい加減に諦めたら! 周りも気付きます 将来有望な人ですか? 仕事をは出来る方ですか! 社内の噂は致命的です

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • ちょっと質問者さんの行動や考え方とか発言が行き過ぎていると感じます。 ストーカー一歩手前のような。 普通にお相手の方はハッキリと意思表示し、あなたの気持ちを弄ぶ事なくあなたへの想いを伝えて無理です。って言ってくれたわけですし、ましてや向こうは職場恋愛する事自体を選ばない結果をあなたに再三伝えているわけですから、これから関わる関わらないとかじゃなく、業務以外の会話を控えた方がいいかと思います。 逆にこれ以上のアクション起こしてお相手から内部通報されたら、あなたの立場も危うなりますよ。 最悪クビ、厳重注意、またはセクハラ等の処罰。 向こうはかなりキッパリ大人の対応しているし、未練も微塵もないのが見えてるわけですから、そこは受け入れましょう。 あと彼氏彼女の関係では"冷却期間"という言葉を使用すると思いますが、あなたとお相手の関係性では冷却期間と呼ぶのは一方的ですし、呼びませんし、とても不自然なのでそのように考えることも控えて、通常業務に専念されたらどうでしょう。 警察沙汰や弁護士沙汰になる前に身を引く方が質問者さんの社会的地位も守られると思います。 他の回答者さんも言っているように、これ以上なにかしようとするのは正直、怖いです。 質問者さんが相手の女性に恐怖感を与えるのが目的等でしたら私達が何を言っても無駄なのでしょうが。。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる