教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家資格の中でも消防設備士は簡単に取れる資格だから(どの類でも)取得した後の講習が面倒臭くて堪らないわな…中卒の俺でも1…

国家資格の中でも消防設備士は簡単に取れる資格だから(どの類でも)取得した後の講習が面倒臭くて堪らないわな…中卒の俺でも1〜7類までゲーム感覚で簡単に取れたけど、履歴書の資格欄を埋める為に取得しただけだし、簡単な資格だからついでにもう1個もう1個と取得したはいいんだけど、後にやってくる講習でバカ高く金は掛かるし、求人見てもろくな求人ないしで…どうせこれからも使わないし、あの金の掛かる講習は受けないとペナルティでも課せられるのでしょうかね…? 簡単に取得出来ても実社会でロクに役に立たない資格というのを後先考えずにポンポン取った自分に責任はあるのだろうけどもね…(-_-;)

続きを読む

207閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    消防設備士講習の受講手数料は、全都道府県共通で1区分7,000円です。 https://www.sat-co.info/blog/syoubousetsubi200007/#:~:text=%E6%B6%88%E9%98%B2%E8%A8%AD%E5%82%99%E5%A3%AB%E8%AC%9B%E7%BF%92%E3%81%AE%E5%8F%97%E8%AC%9B%E6%89%8B%E6%95%B0%E6%96%99%E3%81%AF%E3%80%81%E5%85%A8%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C,1%E5%8C%BA%E5%88%867%2C000%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

  • 講習会は、開催自治体によって講習代が変わりますので、安価な講習会場を探すしかないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる