教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明けの業務について 辞めて欲しい人がいます。 今から育休を取る宣言をされてる安定期前の職場の妊婦さまですが、1年育…

育休明けの業務について 辞めて欲しい人がいます。 今から育休を取る宣言をされてる安定期前の職場の妊婦さまですが、1年育休をとって、戻ってきた時は現在とまったく同じ仕事内容で働きたいとのこと。私は事務職のリーダーで、彼女が部下になります。 事務職といえども流動的ですし、多少の融通や変化を受け入れてもらえないと困ります。 ただ、会社の契約まではわからないのでなんとも。 もともと鬱やなんやらで休職したり、お姫様感覚で働いてるので、正直退職して欲しいです。 また2人目とかいって休む未来がみえてる、、 私の上司は『子供がながれなかったら』新人雇わないとなって言ってます。 ハラスメントにならない、私が悪者にならないよう上手く本人が辞めたくなる環境づくりのアドバイスをください! 否定は不要です。

続きを読む

525閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • その人がいない間に『その人が戻りたい場所』をがっつり埋めちゃう事かな。 あなた以外全員が「そこはもう○さんがいるから、あなたは他にいってもらわないと~」って言ってくれるような環境を作っておく。 まぁそれで実際辞めるかどうかはわかんないけど 少なくともあなた的には譲歩できる範囲になるんじゃないの?

    続きを読む
  • あなたに人事権はないし、妊娠出産育休をきっかけとした単なるハラスメントです。 辞めてほしいとか怖すぎます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる