教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

行政書士事務所は、資格ホルダーなら既卒でも就職できますか? 例えば大学4年で来月の試験に合格できた場合、既卒就活をする…

行政書士事務所は、資格ホルダーなら既卒でも就職できますか? 例えば大学4年で来月の試験に合格できた場合、既卒就活をすることになりますが、大丈夫でしょうか。

57閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 行政書士は単価の安い書類を数こなしてなんぼの細々とした商売なんで ほとんど求人はありません。 また求人があったとしても書類作るだけなんで補助員雇うだけだからパート、バイトみたいな時給制しかないですよ。 単に収入面だけ考えたら大学4年なら大手企業へ就職考えたほうがいいと思います。 でもどうしても行政書士になっていずれは独立したいんや!ってのなら 1、産廃業者や外国人材扱う会社などに就職してなんらかの専門の申請知識を身に着けつつ独立のチャンスをうかがう。 2、給与がクソ安くても行書事務所でバイトみたいのしながら経験を積んで独立のチャンスをうかがう。 のはありかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる