教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

質問です。現在大学生です ウーバーイーツ(業務委託)18万円 他の業務委託 15万円 他のアルバイト収入90万…

質問です。現在大学生です ウーバーイーツ(業務委託)18万円 他の業務委託 15万円 他のアルバイト収入90万円このような場合は、扶養から外れるのでしょうか。また、仮に業務委託で48万を超え、 確定申告しない人がいた場合その人は扶養から外れることはないのですか? 詳しい方、お力を貸してください。

続きを読む

90閲覧

回答(2件)

  • 外れますよ 『確定申告しない人がいた場合その人は扶養から外れることはないのですか?』 これについては犯罪に繋がる回答となるため控えさせていただきます ただあなたの場合はバレますので親の勤務先経理に連絡されますよ 親は経理に注意され修正申告をさせられます

    続きを読む
  • 当たり前ですが、コレは年収ですよね? 業務委託ってのが給料では無く、外注費として支払われているのなら色々と面倒な話になるので、その辺りが明確になっているのか否か、という部分によってきます。 ※ウーバーとかやった事無いので、契約の詳細知らないんですよね。 仮に全て給料として支払われているのであれば、18万+15万+90万=123万円という事で、年収ベースで見たら扶養から外れる必要はないです。 ただ、この給料が1年間平均的に稼いでいたら、ですね。 1ヵ月あたりでも制限があり、130万÷12ヶ月といった金額を超えてしまうと、厳密にはその期間は扶養から外れて国保に入る必要があり、結構えげつない金額が持って行かれます。 また、よくネット上で『手渡しだとOK』『確定申告しなけりゃOK』みたいな情報が有りますが、基本的には都市伝説だと思った方が良いです。 脱税は結構シャレにならないリスクで、普通に不要から外れていた方が何倍もマシだった、、、なんてトラブルも平然と発生するので注意した方が良いですよ。 後の所は、親御さんに相談すべき内容ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる