教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

民間路線バス運転士不足が騒がられているが、バス会社は廃線・廃止以外は考えないのか? また、市バスの運転士志望者が多いの…

民間路線バス運転士不足が騒がられているが、バス会社は廃線・廃止以外は考えないのか? また、市バスの運転士志望者が多いのは、何故か。バス運転士の基本給が10万台後半で、不規則で責任感の強い仕事です。 これだけで、志望者も少ないのに、実技試験も、スタントマン・レベルで大型2種免許所持者でも、バス運転士未経験だと実技試験で不合格となります。 従って本来、バス運転士になりたい人であっても、なれません。 最近では、実技試験を廃止して、採用してからの試用期間内で訓練して、運転センスがなければ、試用期間を持って退職という会社もあるが。(これなら、訓練はやったがセンスがないので、不適格と納得いくのだが) だが、市バスの応募者を見ていると、定員以上の人気で、地元の市バスの競争倍率は12倍でした。 ということは、市バス運転士になりたい人は居るが、福利厚生面で民間の応募者が少ない事が分かる。 地元の市バス運転士は、「準公務員」というレッテルが得られ、拘束時間が約9時間半。うち、運転時間が6時間。基本給は、民間より2~3万高い程度で、20万円前半。 民間もこれをヒントに、準公務員のレッテルは難しいが、もっと拘束時間を短くし、基本給をもう少し増やせば、応募者が増えると思う。 その中で、ダイヤを作成すれば、廃線・廃止にしなくて済むと思うのだが。

続きを読む

117閲覧

回答(4件)

  • ご質問の前段ですが、そのような事象はごく稀でしょう。採用試験でいきなりタコツボを課すような会社はありません。多くの市バスでは募集規模も欠員分に限られ何人でもウェルカムではありません。クレペリンテストや一般常識、道交法等の筆記試験があります。いくら人手不足でもトラブルメーカーになり得る非常識な「流れ者」は排除する必要があります。応募者に低レベルの人が少なからず紛れ込んでいるのです。市営であっても運行委託をしていたり民業を圧迫するおそれがあるので直営だけ突出した待遇はできないのです。運転手の養成制度も実質民間とのお付き合いです。給与も殺到するほど高くなく半年程度の試用期間を設定しています。定着率もさほど高くありません。盲点ですが直営運転手は公務員なので雇用保険に加入できません。 実はバス業界はもう数年前に万策尽きて平成末期に既に詰んでいます。今になって一般人でも分かるような影響が出てきただけで定年退職の増加により坂道を転げ落ちているステージです。「何を今さら」です。今はネットに現場の情報が溢れ若者は損得勘定に長けているのでなおさらです。それをヒマなマスコミが煽っているのが現状です。路線廃止や減便を受け入れる以外にありません。公営化といっても結局民間に委託するだけで現場レベルでは何の解決にもなりません。唯一解決できるのは令和の大恐慌が起こり大失業時代になった場合です。もはや国民がバスに頼らない生活を考える時期です。学校、企業、病院、諸施設は自らバスを購入し無料で送迎巡回バスを運行することです。2種免許も不要です。自分の居住地(地方都市)ではバス路線の大半が廃止され学校、病院、諸施設の送迎(マイクロ)バスが走り回っています。平成中期の廃止前に運行経路、運賃、車両を適正化するべく行政も巻き込みいろいろ試行しましたが全く結果が出せず結局すべて廃線となりました。そういう自分も自社の大型送迎バスに兼務で乗務し送迎バス運転手当を貰っていました。衝動的な免許返納もしないことです。検査に受かれば何歳までも更新しましょう。免許返納は「学校に子供が居なければイジメは起こらない」理論と同じで破綻しています。一方島しょ部ではナンバーの無い軽トラが普通に走り回っています。

    続きを読む
  • 市営バスの場合、それぞれの懐具合によって違いますが、賃金が民間より高い、手当てが厚い、賃金上昇のロードマップはある事以外労働時間、拘束時間の基準は変わりません。 市営バスも民営バスも拘束時間の上限は変わらずですが、路線数や運行本数が少ないと朝から夜まで拘束最大13時間が多くなるいう事がおきます。それを解消はすべきですが、トータルの拘束時間を減らす法改正したら減便か、今以上に運転手が必要という事になると思います。 ではどうしたら?となりますが、理想的というか、理想論ですが、バスの利用者を増やす事、利便性がまだ保たれているところとなりますが、 バスとマイカーの使い分け、例えば重たい荷物がなく、時間に余裕あり、自宅近くと目的地付近にバス路線が通っている場合、マイカー一択ではなく、バスを使おう!という人が増えていく事も考える段階に思います。

    続きを読む
  • >基本給をもう少し増やせば 原資はどこから? あなたが提供するの?

  • 市バスはすべての経費を税金+運賃収入により賄われますが、民間バス会社は自治体からの補助金+運賃収入なので赤字経営なのですよ。 結局は最低限度の賃金しか与えられない状態。要するに、無い袖は振れない状態。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

路線バス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バス会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる