教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活本読んで、大学のキャリアセンター使って、先輩らにアドバイス貰っても、NNT(無い内定)になる人っているんですか? 就…

就活本読んで、大学のキャリアセンター使って、先輩らにアドバイス貰っても、NNT(無い内定)になる人っているんですか? 就活ってどこまでやればいいか分からなくて不安です。

98閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 基本的にはそこまでやっていてどこにも内定がないというのは無いと思われます。昨今の経済・労働市場動静から鑑みれば、確実に若いというだけで需要がある環境というのは存在します。今の時代、18歳〜20代は貴重ですから。 ただ、どこまでを終わりとするのかは人それぞれの価値観によるところです。大企業や外資系を目指す人であれば、どこまでやっても終わりというのは中々見えないでしょうし、人によっては留年・休学・院進等々で挽回を狙うでしょう。一方で地元で働くと決めて中小を選ぶ方も多々いらっしゃるわけで、どこに価値基準を置くかでどこまでやれば良いかは如何様にも変わります。その辺は自己分析や業界・企業研究等を通じて固めていくほかありません。一朝一夕には出来ませんから、毎日少しで良いので情報を収集し、自分と向き合って思考する時間というのを確保するのが一番早いでしょう。 ここからは脱線です。これからの時代は更に若者というのは貴重な存在になっていくはずです(少なくとも今後10年程度以降)。つまり業種・職種を選ばなければNNTになる確率は今以上に下がると云えます。 もし仮にリーマンショック級の経済不況が到来したとしても、企業は過去の経験を活かして若者をパージする選択肢を積極的には採らないでしょう(現在この影響ですっぽり空いてしまっている世代があり、育成等々に悪影響を及ぼしている企業もあります。日本の新卒採用のスタイルを踏襲していくのであれば、貴重な若者をパージするより上の世代のパージを促進するはずです)。これからの新卒就活は欧米型採用に急転換したり、AIの発達によってホワイトカラーの求人が激減しない限り、何の仕事にもありつくことはできない、というのは考え難いと思います。 余談が長くなってしまい、申し訳ありません。就活、頑張ってください。

    続きを読む
  • ほとんどいないよそういう人は。大学生活周りにあわせて普通に過ごしてる程度で就職するだけならちょろい

  • 24卒でついこの間まで就活をしていました。 自分もそれなりに説明会に足繁く通ったりして努力してきたと思いますが、個人的には就活にはシステムへの向き不向きがあって、そのシステムに向かない人がどう努力しても不利になってる現状かあるんじゃないかなと考えています。僕のゼミでも、どれくらい努力してるかは知りませんが、今この時期も就活をしている方がいます。 就活は自分の納得できる企業に行くのがゴールだと思いますが、時期を逃して就活のピークが去ると、どこかで妥協のラインを引くという考え方も必要だと思うので、ゴールの設定は自分次第だと思います。僕も内定先を調べていて思うところはありましたが、少なからず妥協している点はあって、どうにかして自分を納得させています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる