教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員を辞めて非正規で働きたいのですが非正規は生きる価値がないと言われました。もう正社員は嫌です。

正社員を辞めて非正規で働きたいのですが非正規は生きる価値がないと言われました。もう正社員は嫌です。サビ残当たり前、正社員でしょとクソみたいな圧をかけられ、パートのおばちゃんの失敗を正社員の連帯責任だからと言われやりたくもない尻拭いもさせられました。正社員は給料がいい?ボーナスある?待遇もいい?クソ喰らえです。奴隷ですよ奴隷。さぁ非正規で働くぞと言えば、周りの奴らは将来どうすんの?老後どうすんの?そんなんで生きていけんの?と言う。じゃあ正社員で苦しみながら生きていけば将来安泰なんっすね。クソ喰らえです。将来迎える前にストレスでぶっ壊れます。ストレスで心身共に壊しながら正社員と言う奴隷として働き続けるか、飢え死に寸前で路頭に迷いながら非正規で働くのか、どちらがいいんでしょうか?

続きを読む

511閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • だからみんな、30代までに正社員を目指すんです。 40歳以上の正社員になれなかったおじさんたちの愚痴がネット中に溢れてますよ!! あなたがおいくつなのか、分かりませんけどね。

  • 思考が極端過ぎるわ。 工夫すれば月七万円稼ぐだけでも生きていけるからね。

    ID非表示さん

  • 違う違う。 やばい会社に当たったのそれは。 私もブラック企業で働いていたことがありますが、環境が全てです。正社員かバイトかではない。 バイトの癖に正社員並みに働かせようとするとこあるし、そういうところはサービス残業あるの。私が知っているところは、正社員が楽しててキツいこととかを非正規に押し付けてた。コロナの時正社員は在宅で非正規だけ会社に出社させられて文字通りなんでもやらされてた。 だから、まずやばい会社に当たらないことが重要。ちなみにこれは大企業だからホワイトとか、そういうので決まるわけではない。 待遇は正社員の方がいいから同じホワイトなら正社員がやはりいいです。見極める目を養いましょう。 ま、それは置いておいて疲れたならバイトくらいでもいいです。ただ、正社員だからキツいはイコールではないです。私は自分が楽したかったから結構色々楽な仕事見つけることを趣味でしてましたが、世の中には一日やることなく机に座って給料貰う人たちもいます。

    続きを読む
  • 正社員は正社員でももっとまともな会社で働けばいいのに

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる