教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート主婦です。同僚(時給同じ)が仕事ができないため、与えられる仕事内容や仕事量が少ないです。その為、暇な時間が多く暇な…

パート主婦です。同僚(時給同じ)が仕事ができないため、与えられる仕事内容や仕事量が少ないです。その為、暇な時間が多く暇な時間はスマホやネット検索をして過ごしています。その姿を見るたびにイラッとしてしまいます。 あなたが同じ立場ならどう思いますか? イラッとしてしまう私がよくないのかわからないので。

続きを読む

261閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新人さんですか? 新人でもないのに、働く人と働かない人と同じ時給は腹立ちます。 イラッとします。 その人にってより会社に腹が立ちます。

  • そういう会社の雰囲気が定着してるなら私なら辞めます。 能力がない人は時間を削られるとか、その人ができるだけの仕事だけさせて退勤させるようなやり方じゃないと、 質問者さんのようにおかしい!って腹が立ってきて当たり前だと思います。 それを放置してる会社なら、あんまりいい所とはいえないので私は去りますね。平等感はとても大事です。

    続きを読む
  • そりゃ質問者さん、しんどいでしょ。 仕事できないなら給料減らすべきだし、人の分まで仕事させられてるなら、その分増やすべき。 と思うけれど、それだと仕事できない人がお金もらえなくなる。 世の中には一定数、仕事に向いていない人がいる。でも健康だから生活保護も受けられない。 だからある意味、社会保障なのかなと思います。できない人を雇い続けることは。 だからと言って質問者さんが人の分まで働かないといけないことにはならないですけどね。建前上は。 現実には、そこで質問者さんががんばらなかったら、責められるんだと思います。協調性がないとか何とか。

    続きを読む
  • うちの会社もそうですよ。 仕事できる人に仕事が回ってきます。 何年も続くようなら、上司に相談ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる