教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、言語聴覚士の資格を取る為に4年制の大学に通っているのですが、看護師の資格も取ってみたいという気持ちが出てきました。

現在、言語聴覚士の資格を取る為に4年制の大学に通っているのですが、看護師の資格も取ってみたいという気持ちが出てきました。もちろん言語聴覚士もたくさんのやりがいのある仕事内容で、将来なりたい言語聴覚士像も明確に持っていますが、日々医療について学ぶ中で、心のどこかで看護師に対する憧れが大きくなってきているように感じます。 そのため、言語聴覚士で数年臨床経験を積んだ上で、看護師の資格を取ってもいいのではと考えています。 言語聴覚士から看護師に転職した方にお聞きしたいのですが、看護師の資格をとった時期や、転職して良かった点と悪かった点があれば教えていただきたいです。

続きを読む

79閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる