解決済み
CECC刈払機取扱作業従事者(実技事業者実施)安全衛生WEB講座の免許を獲りたいと思っているのですが、WEB講座でも普通に講習に行くように大丈夫ですか?パソコン(Windows7)、タブレット(Android)、スマホも持っています。今住んでいる所が田舎で交通機関もなく、自家用車も無いのでWEB講座が良いのかなと思いました。 40代半の男性で造園業未経験です。 資格を獲れば未経験でも見習いで雇ってもらうのは可能ですか? どなたか現場作業で詳しく分かる方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
庭木の剪定する庭師ではなく現場系 を希望しているのですがら 車両系 移動式クレーン 伐木従事者 草刈機 街路樹剪定士 高所作業車・不整地など 調べたらあった方が良いようです。 普通自動車一種免許は持っています。 国家資格は実務経験を積まないといけないので 公的資格や民間資格はお金と時間に余裕がありましたら獲りたいと思っていますが どう思いますか? 普通自動車一種免許は持っていますが、会社から現場までの運転は精神的な病を持っているので出来ないですが 現場で 「ちょっと車を動かしてくれ」 と言うくらいなら出来ます。 そんな事はどこでも現場作業の仕事は言われると思うのですが、大丈夫だと思いますか? 宜しくお願いします。
186閲覧
こればっかりは雇う側の裁量次第です(^-^;A カメラ付きならアンドロイドタブレットで受講できます。 ぶっちゃけ、刈払機なんてものは無資格でも作業できます。 私も無資格ですが刈払機もチェーンソーも使います。木に登って上から解体するような特殊伐採も無資格でやってます(仕事ではありません)。 正しい知識を身に付けることは大切だとは思いますが、受講し終了証を発行されて、その型にはまった作業手順ではできない現場なんて言うのは腐る程あり(林業、造園業関係者談)ますから、現場作業する人はそこに柔軟にその作業を完結させる能力が求められると思います。だから机上の資格であるWEB講習が実践に役に立つかと言ったら必ずしもそうではないってことです。 多分、講習ではキャブレターの分解清掃やリコイルスターターのコード交換やヘッドのグリースアップやプラグ交換や刈払機ごとの2ストオイル混合比や4ストオイルのエンジンオイル交換やディスクグラインダーによる刈刃の研ぎと言ったメンテナンスについては解説してくれませんから、作業後に会社に戻って器具の整備をやってくれっていうことになると有資格者なのにそんなことも知らないのなんて…と逆の意味でディスられることも出てきてしまうことになるかと思います。 管理者として雇い社員教育をする立場になるというのであれば、そういう資格があるに越したことはありませんが、造園業は体を動かしてナンボの世界だと思うので、その資格だけで質問者様を雇うかどうかを決める判断にはならないと思います。同じ会社に同時期に募集があって複数人が未経験者で同時面接する場合は無資格よりは有資格が有利と言うだけですが、どちらかと言うと、刈り払機を振り回してきて今まで実践経験を重ねた人と一緒に同時面接だったら実戦経験を重ねた人のほうが優遇されると思います。 庭木の剪定くらいだったら、特別な資格は必要ないかなって思います。 受講前にその造園業者に電話でアポを取って、事務所を訪ねて無資格だけど見習いで雇ってもらえないか?資格は何が必要か?などを訪ねてみるとよいと思いますよ。 どちらかと言うと、高所作業車、準中型車以上の運転免許、マニュアル車、玉掛、チェーンソーによる伐木等の業務に関する特別教育などがあるとよいでしょう。 これらは実践経験として後から求められたり必要になることもあります。
40代半で未経験は厳しいです。会社で欲しい40代は、専門知識があって、木に登ってハサミの音が鳴り止まないくらい剪定をパチパチ綺麗に仕上げる人です。 あとは会社次第ですね。
< 質問に関する求人 >
造園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る