教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職面接があります。 高校生です。 自己紹介は、何を言えばいいのでしょうか? 学校名、名前はわかるんですが、そ…

就職面接があります。 高校生です。 自己紹介は、何を言えばいいのでしょうか? 学校名、名前はわかるんですが、そのあとは何を言えばいいか教えていただきたいです。私は、趣味がドラマ鑑賞って言うことをつたえてもいいのでしょうか

続きを読む

279閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うーん・・・、言ってはいけないということもないし、それで減点されることも無いですが、就職の面接ですから、仕事に通じることが良いですよ。 例えば、これは自己紹介だったか自己PRだったか忘れましたが、こんなことを言っていた人がいましたよ。 特に私には秀でた物とか特徴とかあまりないのですけど、就職するにあたって3つだけ接待に守ろうと決めたことがあります。 1つ目は、就職した会社は、最低でも10年は絶対に辞めないこと 2つ目は、上司には絶対に従う、言われたことは絶対に守る、ということ 3つ目は、20代のうちに結婚するということ もし入社できましたら、誰よりも頑張りますので、よろしくお願いします。 こんな感じだったかな。 超インパクトがあったので、面接官から質問色々出ましたね。 ・結婚は職場で相手を探すの? いえ職場も含めて広く、自分を気に入ってくれる人なら ・うーん、うちは女性比率少ないけど大丈夫? あ、全然そこは気にしません。 「10年って何で10年なの?」 10年たった時にもし使いものにならないと思われていたら、転職した方が良いかなって思いますので。 「上司以外には先輩とかの言うことには従わないの?」 そんなことはないです。でも上司が最優先かなって思いましたので。 ・・・ 自己紹介は、いかに興味を持ってもらうかです。 自己紹介で話した内容で質問が来るくらいなら大成功です。 ちなみにこの人、ちゃんと採用になりました。

  • 面接官だった時の経験から申しますと「普通」じゃつまらないです。 これは個人的な意見なのであくまで参考程度で受け止めていただきたのですが、100人が同じようなテンプレートされた自己紹介してもまったく興味ありません。しょうがないから学歴や資格など紙に書いてある情報で選別します。 ドラマいいじゃないですか。 どんなドラマ見るんですか?どういうところが好きなんですか? 質問に答えて面接官に逆にどんなドラマ好きか尋ねるのもあり。 後は人生で一番大切にしているもの。 業種にもよりますが、高校生なので経験やスキルなどたいして求めないとおもいますが「やる気」「私がこの会社でやりたいこと」など明確にはっきりと目をしっかり見て話せばいいと思いますよ。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 学校名,そして氏名。 それに続き「よろしくお願いします」だけでかまいません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる