解決済み
電気工事士2種で、ねじなし電線管をロックナットで締め付ける時、 ウォータープライヤーを使わなくても締められると、どこかで 聞いたのですが、どうやるか教えていただけますでしょうか?
276閲覧
>電気工事士2種で、ねじなし電線管をロックナットで締め付ける時、ウォータープライヤーを使わなくても締められると、どこかで聞いたのですが、どうやるか教えていただけますでしょうか? ウォータープライヤーを使わないで締めるやり方はいくつかあります。 ●ゴム手袋をしてロックナットを押さえ、ボックスのほうを回して締める。 ●コンビネーションプライヤーを使う(100円ショップで売っています)。 ●ホーザン社の「合格マルチツール」を使う。 次の動画が参考になると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=CWLHsrxybm0
ペンチ でも工具代とかケチってたら受からないと思うよ。 ホーザンなどの電工試験用工具は技能試験向けのは適したサイズで売られている。 試験官と判定官は別の人で判定官試験後に初めて入室する。なのでどうやって、どんな工具で施工したかなんて判らない。なので欠陥なく出来るのなら何を使っても構わない。禁止されてるのは電動式だけだ。 カッターは危険だから使うな、って書いてあるけど、それも使ったら失格って事じゃない。 怪我したら退室させられるかもだが。 貴方が凄い握力の持ち主なら工具など要らないかも知れない。 でも判定で判定官が回して回ったら欠陥になるだけのこと。 なので何を使うとかの問題じゃないな。 判んないなら、工具セットを使うんだね。 決めごとって言うのはみんな理由があってそうなってる。判んないなら、それに従うべき。 ばらで買う人はそれが判ってる人だ。 試験は過程じゃなくて結果なので。例えば手で締めて貴方が回らないと思うのはそれは貴方の感想だよな。そうじゃない。 それに施工する机は激せまだ。 なので便利そうだから追加で工具をとかも勧めない。試験で一番時間をロスするのは工具の持ち替えだ。 というかね? 二種の試験で管工事って確か二つしかなかったと思うし、管工事かどうかは試験前の部材点検の時に判るから、管工事じゃなかったら逆に机の上にプライヤーを置いても邪魔なだけなんだな。確率的にも2/13だろ。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る