教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨年工業高校を卒業して工場勤務の社会人1年目です。

昨年工業高校を卒業して工場勤務の社会人1年目です。工場勤務と言ってもライン工などではなく、調整作業など色々な事をして常に何をすれば良いか自分で考えて動いたり立ちっぱなし作業では無く1日の時間が過ぎるのが早く感じます。 夜勤も無く完全土日休みでボーナスも年間で約7ヶ月分ほど貰えるし上司も優しく職場環境は良いと言えるので会社に対しての不満はありません。(あるとすれば残業は必ず月40〜60時間在りますが必ず手当てがつくのでokです) ですが悩みがあります。 工場高校には幼少期からやっていたバスケットボールが強豪だったため声がかかり工業高校を選んだ為、工業系のものづくりに関しては元々あまり興味が無かったのですが就職かバスケで進学かを選ぶ時に待遇の良い会社を見つけた為、就職を決意しました。 ですが私は小さな頃から古代日本史、古代中国史などがとても大好きでテストでも社会科に関しては現社、歴史、地理で90点以下を取ったことが無く今でもネットで古代日本史についての発見や古代文明に関しての記事を好んで見たりします。 そんな中で私は自分の大好きな歴史の勉強を専門的に突き詰めていきたい。という気持ちが社会人になってからとても強くなりそう思い始めました。 そこで皆さんに今の悩み事で相談があります。 このまま気持ちを潰して仕事を続けるor 大好きな歴史系を突き詰めることができる学部がある四年制大学か短大に進学する。 の2択で今悩んでいます。 進学すると言っても社会科以外の教科が得意ではなく頭が良くないため、入れたとしても実家から通える本物のFラン大学か短大です。(しかも進学を選んだら来年の4月入学なので1個下の年齢の子達と同じ) ですので卒業後の就職先などは不安しかありません。 それなら気持ちを潰して社会人として今の安定した会社を続けてお金を稼いでいったほうが良いのか。 色々な人から若いうち(特に20代前半まで)は自分次第でなんとかなるし時間は取り戻せないから悔いの無いよう若い時は好きな事をやったほうが良い。との話をよく聞きます。 要約したら現実を見たら今の会社を続けたほうが将来的に見たら良いけど自分が本当にやりたい事は大好きな歴史をしっかり学びたい。という事です。 高校を卒業してからもう半年が経ち、決断するなら今ならギリギリ間に合うか少し手遅れかくらいのタイミングで今回の決断が今後の人生の分岐点にもなると思います。 もし皆さんが僕と同じ立場だったらどのような決断をされますか?現実的な面を取るか理想を取るか、教えて欲しいです。アドバイスを頂けたらなお嬉しいです。 たくさんの回答お待ちしております。 よろしくお願いしますm(_ _)m

補足

また、大学では歴史系のサークルやゼミに入り仲間達と歴史系の事を色々な人と共有していきたいと思っています。コミュニケーション能力はバスケでキャプテンもやっていた為とても自信あります。他大学との歴史の合同サークルなども入って活動してみたいという気持ちも強いです

続きを読む

242閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私も働きながら放送大学で学ぶのが現実的だと思います。 コミュニティを作りたいなら、放送大学の学習センターなどで同好の士を探せば良いのではありませんか。 国立大学に行けるような学力があるならともかく、Fラン大学レベルな高校新卒で高待遇な大企業に正社員で就職できた幸運を手放すと挽回するのは大変ですよ。 高校新卒「指定校求人」で比較的楽に高待遇な大企業に正社員で就職出来てしまうと、就職の感覚がズレてしまうので注意する必要があると思いますよ。 ✾参考 50代前半正社員の学歴別平均年収(推定値) A社(有名一流メーカー) 大卒:1158万円 高卒:842万円 B社(有名一流メーカー) 大卒:1016万円 高卒:739万円 C社(有名量販店) 大卒:658万円 高卒:478万円 ※Fラン大学卒レベルだとC社に就職出来れば「成功」でしょう。 〉いろいろな人から、若い内は… 確かに少数の人は成功する場合もありますが、所詮は綺麗事だと私は思いますよ。 教養の無い人の中には、カッコ良い事を言うと自分が偉くなったように錯覚する人がいない訳ではありません。

  • 大学に行く前に、同好会や社会人サークルを探してみてはいかがでしょうか? あなたの「大学に行って勉強したい」という気持ちは、どちらかというと「趣味」という感じがしました。 大学に行って学べるのは教科書の内容だけです。質問者さんならおそらく、メルカリか何かで教科書買えば、人より多くを学べると思います。 わざわざ大学に行って「教えてもらう」よりも独学で学んでいくほうが性に合っている気がします。

    続きを読む
  • 似たような状況で自分は情報系大学に行きました その実体験から言わせてもらうと 正直アナタ次第 やっぱりリスクはあるし大学費払うのも安くない、新車のそこそこいい車買えるくらいかかるから貯金も吹き飛んだ けど個人的にはやりたいことをやった方がいいと思う 機械オペレーターやってた工場時代程は稼げてないのかもしれないけどやり甲斐もあるし 大学に行ってちゃんと色々学ぶのは楽しかった 高校時代は勉強は好きじゃなかったけど改めて大学に行くと勉強は楽しいし 資格を取った時や試験の評価など目に見える成果があるのは嬉しい 今はエンジニアしてますがそこでも求められたシステムや自社開発で役立っているのを見るのは嬉しいし工夫して作るのは楽しいし 工場自体の役に立ってるのかわからん仕事を延々と同じ仕事するのと比べたら今の方が絶対楽しいと断言出来る 大学時代は同い年は少ないけどいないわけじゃないし結構20歳超えて新学生ってのもいる 何より今の時代はどこどこ大学を出たかじゃなくてどんな実績があるか、どんな実力があるかの方が重視されやすいから仮に4大とか有名大入れなくてもしっかりと実績作りをすればまともな会社に入れる

    続きを読む
  • 補足から読み取れるのは歴史を学びたいのではなく、大学で同年代との交流がしたいということです。 歴史を学びたいのであれば働きながらでも学ぶことが出来ます。 私も就職した後にいろんなことを自ら学びました。 あなたの人生はあなたが決めればいいのですが、あなたは現在一体何を望んでいるのでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる