教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ジャニーズについて ネットではタレントはジャニーズ辞めて他の事務所に移籍しろの大合唱。 みんな優秀なんですね…

ジャニーズについて ネットではタレントはジャニーズ辞めて他の事務所に移籍しろの大合唱。 みんな優秀なんですね。 いちサラリーマンの私からすると、 経営者の犯罪を告発。。 そうしたら解雇確実。 同じ業界に同待遇で就職できるかも分からない。 なら経営者の犯罪は目をつぶって定年まで働く。 となるかも。 皆さんならどうしますか?

続きを読む

95閲覧

回答(5件)

  • いちサラリーマンならだいぶ勇気がいるでしょうが、いちサラリーマンと何万人もファンがいるタレントの心境は違うかと、、、

  • 日本の男性社会がドンマイすぎるからこうなったんでしょ。

  • 同じ業界で好待遇で転職できるようキャリア構築をします。

  • ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… 時代は流れていますからね・・・ 今はハラスメント行為は御法度な時代です 例え色々な事がうやむやになる芸能界であっても例外ではない ソレを前面に出していく良いアピールの場になってると思いますね 表立って動く人が増えれば 都合悪くなる人はこの世には沢山いますからね(´・ω・`) その手の悪い風習に素直に従うか 新しい時代の風を取り入れるかはその人次第だと思います まぁ・・・あくまで体ですけどね今は でも世界を相手に仕事してる企業は有言実行ですよ 日本と言うよりソコに注目してるのは海外ですから 海外との仕事が活発な企業ほど守られています TOYOTA系列で働いた事のある人は実感してる人多いと思います 実際私もセクハラでクビになった上司を見ましたし パワハラを疑われた上司も降格させられてました 疑われただけです 社員だろうが派遣だろうが全員指導受けてる会社でしたので 例え被害に遭ってた人が辞めても周りが騒げば降格もあるって事です 周りがソレってどうなの?って思ったらもうアウトな会社もある時代って事ですね なので私なら表立つ事をオススメします 仕事が合わないと個人で思って辞めるなら結構ですけど 上司による理不尽な嫌がらせやパワハラで辞める必要性なんて微塵も無いです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジャニーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる