教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途です。 コストコに応募しようと思ってます 群馬県に新しく出来た所です コストコには何回か応募した事があります つい…

中途です。 コストコに応募しようと思ってます 群馬県に新しく出来た所です コストコには何回か応募した事があります ついこの前も応募しました。初夏頃 まぁダメでしたが、正社員応募→ダメ、パート→ダメ シーズナル→ダメ な感じでした、すぐ応募したのもありますが 今もまだ求人が出ており正社員のみではありますが、出てました。絶賛募集中です。 聞くところによるとシーズナルから応募した方が良いとか、ほとんどはシーズナルからパートそれで正社員に上がるような事は聞きました。 正社員で応募した方が良いか それともシーズナルが出たらシーズナルから出た方が良いか 前者が後者どっちか決めたいなと 今は別の仕事にて転職したばかりではあるものの正社員では無いです。非正規社員です ↑の状況からして難しいとは思いますが、、 コストコにやっぱり働きたいなと思っていて まぁ正社員で応募してもいきなり正社員で働く事はないとは思いますが、、 マイナビ転職でも似たような求人を発見しました。それも正社員です、3ヶ月の試用期間OJTです。

続きを読む

1,117閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    務めてる者です。 正社員で雇用された場合最初から正社員扱いです。 但し、研修中は時給が低くなります。 さて、質問の内容ですがシーズナルで応募しても落ちたとのことですが、書類選考で全て落ちているのでしょうか? その場合、魅力的では無い書類だったというのが高いです。正社員なら尚更内容に凝って作るべきです。 私は、応募する際何度もハローワークに通って添削してもらいました。 そこでは、内容の見やすさ応募者の特徴や活躍出来る要素があるという気持ちが伝わることを意識して書きました。 なので、1度ゼロから見直すといいですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コストコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる