教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

当方転勤族妻、40代、現在熊本県在住6年目です。 いくつか県を移動してきましたが、 熊本県の女性の『絶対に自分は…

当方転勤族妻、40代、現在熊本県在住6年目です。 いくつか県を移動してきましたが、 熊本県の女性の『絶対に自分は間違っていない』という姿勢にうんざりしています。(ネットで調べると『肥後の議論倒れ』という言葉を見つけました。) 職場での経験が多いのですが、 ・パワハラ姿勢がスタンダード ・熊本県から出たことがないことが誇り ・自分のことが好き過ぎる、自信家 ・よそ者を人として扱わない ・男性にはペコペコ(DVにも耐えている)する人が多い ・決して謝らない、認めない ・大人なら言わないようなことでも思ったことをそのまま言う印象 友だちになる人、まともに話せる人は、熊本在住の県外人ばかり。もしくは出身地や育ちが県外の方。 職場では、 『いつでもあんたなんか辞めさせれる』 『それはわたしに言っとると?』 の発言が印象的。(男性と上司の前では言わない) 人を睨む、仕事を奪い取ってUSBを投げる、嘘をつく等の被害にも遭いました。 ちなみに、熊本県以外に3県住みましたがいずれもそんな県民性ではありませんでした。 1.これは県民性でしょうが、長年の男尊女卑でこんな女性が多くなっているのでしょうか? 2.それとも元々の県民性でしょうか? 3.無礼な人への良い対処法も知りたいです

続きを読む

187閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 1 そのようなことはありません。 2 そのようなことはありません。 3 無視する。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる