教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

男性の育休を一ヶ月取得される方がいるのですが、人事評価はぶっちゃけほぼ以前と変わりませんか?

男性の育休を一ヶ月取得される方がいるのですが、人事評価はぶっちゃけほぼ以前と変わりませんか?まわりのかたはその人の仕事を巻取り、少人数でまわさないといけないため大変ですが、まわりの評価はあがらず、育休取得された方の評価がかわらないなら、まわりの方が不平不満があると思います 管理者の方、どう考えますか? 建前では、コンプライアンス的に人事評価はかわらないとは思います

続きを読む

71閲覧

回答(2件)

  • 働いた期間の評価は育休では下がらないでしょう。 評価は賞与支給の査定にも使われますが、 育休で働かなかった期間の分だけ引かれるのが一般的です。 これは評価が下がったのではなく働かなかった期間の分だけ引かれているだけです。 子供は社会全体で育てていく、という考え方をしてみてはどうでしょうか。

    続きを読む
  • それの何が問題なのですか? 育休を取るだけで周りと評価が変わる社会になるとさらに少子化が進むだけだと思いますが 羨ましいなら自分達も子供を作ればいい話でしょ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる