教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士の独学中の者です。 厚生年金保険法78の10条2項の意味に付いて質問です。 手持ちのテキストには「年金…

社労士の独学中の者です。 厚生年金保険法78の10条2項の意味に付いて質問です。 手持ちのテキストには「年金額が減少しないようにするため。と書かれていますが、何故減少するのかわかりません。 計算式(xxx)で計算すると10万円の年金が 計算式(〇〇〇)で計算すると7万円になってしまうのを防ぐため。 等、具体例を使った説明をお願いできないでしょうか? または、このことについて解説しているサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

100閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問の趣旨を取り違えていたので、回答を全面訂正します。 例えば、厚生年金12月加入で標準報酬月額が月20万の人がいたとします。この人が、3号分割で分割後の標準報酬月額が月10万円で12月の離婚時みなし被保険者期間が追加されたとします。 この事例での平均標準報酬月額は、 (3号分割前)20万円×12月÷12月=20万円 (3号分割後)(20万円×12月+10万円×12月)÷24月(12月+12月)=15万円 となり、これに300月特例が適用されている場合は、実際のみなし加入期間である24月ではなく300月をかけて計算しますので、明らかに障害厚生年金の額が減ってしまっています、 300月特例が適用されない場合は、平均標準報酬月額が平均されて減ったとしても、加入月数が増えているので、このような不都合は生じません。 最後の行の意味ですが、平均標準報酬月額×月数は下記の通りとなります。 (3号分割前)20万円×12月=240万円(平均標準報酬月額はこれを12月で割った20万円 (3号分割後)(20万円×12月+10万円×12月)=360万円(平均標準報酬月額は15万円) これに5.481なりを掛け合わせて金額を算出します、

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる