教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

オンラインスクールのみでスキルを身につけ フリーランスになった方おられますか? webデザインやライター動画編集など内…

オンラインスクールのみでスキルを身につけ フリーランスになった方おられますか? webデザインやライター動画編集など内容は なんでもかまいません! 体験談や詳細お聞かせください!

続きを読む

169閲覧

回答(5件)

  • 長年フリーランスやってますが、「オンラインスクールで学べる事のみ」でなるのは不可能です。 スキル・知識の量的側面だけで見ても、必要量の1/3もありません。 フリーではなく就職を目標とするにも不足しています。

    続きを読む
  • noteで結構見かけるなあ。「なんぞオサレ女性が『私らしく、生きていく』だのなんだのポエミーなことをのたまうCMや広告で有名な某オンラインスクール」出身の女性を。スクールで学校名のタグを貼るよう指導されてるようで、ひと目でわかるんだね。 noteでせっせとポートフォリオを作成して「フリーライターとして独立しました!お仕事募集中です!」の看板を掲げるのだが、記事を見る限り1文字1円レベルの爆安案件しかできていない。そのくせブログやSNSではなんぞ自己啓発的な「小さい記事だけど大きな一歩だ!」みたいな無駄にポジティブなことを語っている。そして数か月もすると「○○スクール卒業しました!」の記事が載り、更新が月1回とかになり、やがてまったく更新されなくなっていく……。 なんでデザイナーやライターや動画編集って「家から一歩も出ずにオンラインスクールで学んだ程度で食っていける職業」と思われてるんだろうなァ、なんでそんなにナメられてスクール商売のネタにされて可哀そうなカモが大量発生してるんだろうなァ、とため息のひとつもつきたくなる……。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 自分ではないですが、そういう方に仕事をお願いしたことはあります。 事業拡大でこういった方の起用を提案されたので2人ほどお願いしたのですが、使い物にならなかったので単発で切りました。 ちなみに面接自体は9人ほどしました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • フリーランス側からの視点からですが、 そういう人は見たことありませんね、、、 みなさん、どこかの会社に過去所属してたり、海外帰りだったり。 独学でいきなりフリーランスになったという人は1人だけいましたが、 そういう人は youtubeとかでプチバズりするくらい特殊な人です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる